英語コーチングと成果の可視化 | 英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

子供英会話講師として独立開業したいという夢を支援します。フリーランスで活躍、または教室を開設や塾の経営に役立つ情報をお伝えできればと思っています。

先日、旧友に会いました。
花の独身貴族の彼女ですが、コーチングのプロを目指して頑張っている様子に、私も大いに刺激を受けました!
(今度、練習台という名目でコーチングも受けさせて頂くことに。えへへ、役得sei。)

コーチング、といえば「ライ○ップ」の大流行もあり、近年すごく注目を浴びている職業ですよね。

実は、英会話スクール業界にも、このコーチング方式のスクールが次々と出来てきているんですよ!

ダイエットと英会話といえば、次々に新方式や新ハウツー本が出てくる2大巨塔(?!)業界ですから、ライ○ップのあとに英会話業界が追随していくのは当然の流れなのでしょう。

ただ、ジムとは違って、結果(成果)がひとめでは分からないのが、英語力。
観た人が「おおーー」と唸る広告は、なかなか難しいのではないかと思いますが、今後に注目ですね。

子供の進学塾などでは「○点up保証」などと唄っている個別塾もありますが、子供英語業界でも、少しずつ「結果、成果を可視化してほしい」という親御さんからの要望は高まっているような気がします。

近年の英検流行もそういった風潮によるものなのではないかと。

そして、ここにきて、またも注目すべきニュースが飛び込んできました。

(2015年12月22日ヤフーヘッドラインより)
【中学受験2016】1年間で倍増、首都圏64校が「英語入試」導入


この業界にいる私としては

「ビジネスチャンスの拡大」

という喜ばしい思いと、

「まだ学校で英語をしっかりと教科として導入していないのに、入試科目に追加されているというのは、果たしてどうなんだろう・・・・?」

という親世代としての疑問の思いがあり、複雑な思いです。

----------

まあ、師走ですから、色々と思い悩むヒマもありません。
まずは、日々、子供の成長サポートのために邁進していくまでですね!

それでは、来年もどうぞ宜しくお願いします!