ユノ·ユンホ、出演料全額寄付した···「難しい学生のために使ってほしい」
17日に放送されるEBS特集ドキュメンタリー「地域を越えて世界へ、大韓民国グローカル教育」は全羅南道の未来教室をはじめ私教育が必要ないほど学生たちに多様なプログラムを支援する学校を紹介するドキュメンタリーだ。
昨年韓国の合計出産率が0.7人を記録し、今年全国157校に新入生が0人という衝撃的なニュースが伝えられた。この現象は地方でより顕著であり、地域の学校は様々な方法で活路を模索している。
特に全羅南道はローカル教育の競争力でグローバルな人材を育てるという目標の下、小中高の現場に先進教育システムを導入している。2024年に韓国のグローバル未来教育博覧会を通じて、こうした先端システムが適用された多様な未来教室の授業を披露した。
番組のナレーションには「東方神起」のメンバーであるユンホが引き受けた。彼は、チョンナム(全南)の学生たちに少しでも役に立ちたいとして、自身の出演料全額を困難な学生のために使ってほしいと語った。
録音を終えてユンホは「難しいともいえるAI関連の勉強を積極的に、楽しく勉強する学生たちを見て、韓国の未来教育の希望が見えた」と話した。特に「学校に来るのが幸せだと言う子どもたちを見ながら、とても気分が良くなった」という感想を伝えながら視聴を積極的に推薦した。
「地域を越えて世界へ、大韓民国のグローバル教育」は8月17日午後3時5分、韓国のEBS1TVで放送される。
この方がインスタにPostしてくれたお仕事は↑これだったんですね。