虫歯がもたらす最悪の結末・・・脳静脈血栓症 | アクティブエイジング アンチエイジング
[本当は怖い虫歯 ~虫歯がもたらす最悪の結末~]

最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学


K・Gさん(男性)/48歳(当時)  会社員

K・Gさんは、会社ではうだつの上がらない、いわゆるダメ社員。
ところが、夜になると仕事のうさを晴らすかのように毎晩はしご酒。
不摂生がたたったのか、すっかり中年太りの体型になっていましたが、
ある日、左の奥歯が痛み出しました。
1ヶ月後、相変わらず奥歯は痛むものの、一時的な痛みのため放っていた
K・Gさんでしたが、翌朝から更なる異変が起こり始めます。


<症状>
(1)虫歯
(2)頭頂部を針で刺すような頭痛
(3)嘔吐



<病名>脳静脈血栓症



<なぜ、虫歯から脳静脈血栓症に?>
「脳静脈血栓症」とは、脳梗塞の一種で、脳の静脈に血栓が詰まることで脳が
壊死し、最悪の場合、死に至ることもある恐ろしい病。

では、K・Gさんの脳静脈はなぜ詰まってしまったのでしょうか?

検査の結果、血栓が詰まった所から驚くべきものが発見されました。
それは「虫歯菌」。
そう、この虫歯菌こそがK・Gさんを死に至らしめた犯人だったのです。


では一体なぜ虫歯菌が脳静脈に存在したのでしょうか?
K・Gさんが放っておいた虫歯は、すっかり奥まで穴が開いていました。
こうなると、その穴は血管にまで到達していることが少なくありません。
つまりK・Gさんの口の中にあった虫歯菌は、その穴から血液へと侵入して
しまったのです。

通常なら、虫歯菌は免疫細胞によって退治されてしまいます。
しかしK・Gさんの場合、不摂生な生活のせいで疲労がたまり、免疫力が
落ちていました。
こうして生き延びた虫歯菌が行き着いた先、それが脳静脈だったのです。
脳静脈に張り付いた虫歯菌は炎症を引き起こし、血管を狭くしてしまい
ました。

さらにK・Gさんの場合、酒やタバコ、脂っこいものを多く摂る生活習慣に
よって、いわゆる濃縮型血液になっていたのです。
そのため、血液の流れはますます悪化。


あの頭痛や嘔吐といった症状は、脳静脈の血液の流れが悪くなり、脳内の
圧力が増したために起こったものでした。
そして、虫歯菌によって血管が狭くなった部分に血栓が溜まり始め、ついには
完全に詰まってしまったのです。

病院に着いた時には、すでに脳の半分以上の機能が停止。
K・Gさんは死に至ったのです。


たかが虫歯とあなどってはいけません。
虫歯菌は、このような脳障害だけでなく、心臓の血管にも影響を及ぼし、
最悪の事態を招いてしまうこともあるのです。


「脳静脈血栓症にならないためには?」
(1)口の中を清潔に保つことが大切
(2)虫歯や歯周病などは早めに治療
(3)脂もの中心の偏った食生活、過度の飲酒、喫煙、ストレスなど濃縮型
   血液の危険因子は避けましょう。
(4)もしちょっとでも体に違和感を覚えたら、迷わず病院で検診される
   ことをおすすめします。





http://asahi.co.jp/hospital/