マスコミによる誤報やバッシング防ぐには?  双葉病院事件 | アクティブエイジング アンチエイジング
[マスコミによる誤報やバッシング防ぐには?  双葉病院事件]

(あなたの健康百科  2011年11月9日)


<真相めぐるシンポジウム開催>
2011年3月11日の東日本大震災による福島第一原子力発電所事故で、周辺
住民避難中に起きたいわゆる「双葉病院事件」(関連記事)。
同院の医師らが患者を置き去りにしたと報じられたが、その後、事実では
なかったことが判明し、同院の医師らが真相究明に乗り出している。

2011年11月5日には、東京都内でシンポジウム「医療事故・事件と医療
報道」(主催=セイコーメディカルブレーン)が開かれ、同事件をめぐる
マスコミの姿勢や医療報道全般において、誤報やバッシングなどの
“非難報道”を避けるための防衛策が議論された。



続きは、
http://kenko100.jp/news/2011/11/09/02