さて、今週末でしたね、オースティン戦。僕はてっ

きり来週かと思いまして失礼しました。


 そんなオースティンにまつわるお話を拾ってみまし

たのでお届け致します。


 まずライダーについて、


 MotoGPにおけるアメリカ人の割合と言えば、イタ

リアと並んで最高クラスで最も多くの世界チャンピオ

ンを輩出した国であるそうで、


 500ccで5人、MotoGPで1人です。


 なお出場と言う点ではモルビデッリが負傷して代役

を務めた2021年のアッセン(オランダ)から参戦した、

ギャレット・ガーロフが最後のアメリカ人ライダーで

した(違ってたら済みません)。


 対照的に、MotoGPでフル参戦したのは2015年の

故ニッキー・ヘイデンが最後で、その後はアメリカ人

最高峰ライダーが途絶えておりますな。


 という訳でアメリカ企業が買収しトラックハウスが

apriliaチームとなり、合衆国のライダーが出て来て欲

しいところでもありますね。この辺の話はまた別途。


 さてあとは、オースティンにおけるブレーキ負荷と

言う事で、


 ブレーキと言えばブレンボ、MotoGP装着率No1を

誇るメーカーでありますが、オースティンにおける

ブレーキの負荷に着いてピックアップしてみましょう。


 まずブレーキ負荷についてブレンボはこのオーステ

ィンのレベルは『中』としており、難しいサーキット

として捉えている様です。


 ここでの最高速は338km/h!にも及び、そこから

65km/hまで6秒も掛からず減速し、その時のディスク

(当然カーボンです)温度は一気に700℃に達するそう

です。


 実はアルゼンチンが国家予算の都合でキャンセルさ

れてしまい、その間が空いてしまってのオースティン

でして、このサーキットの特徴は、


 勾配が11%を超える第1コーナーは、最高地点と最

低地点の高低差がなんと41mもあるそうです。


 ブレンボのエンジニアによると、この全長5.1kmの

コースはこんな急勾配がありながら程度の負荷の部類

は中までの部類に入るそうです。


 と言うのも、最初の10もあるコーナーでライダーが

ブレーキを掛けるのは3回だけで、14コーナーから18

コーナーに掛けては1回と言います(あくまで平均)。

 

 なのでブレーキを使うのはコーナーの割合で行くと

1周あたりレースの26%だそうです。とはいr1コーナー

におけるブレーキングはどんぐらいスゴいかと言えば、


 ライダーがレバーに5.8kgの荷重をかけている間、

MotoGPマシンは、

 時速338km/hから65km/hまで5.8秒で減速を終え

るのですがその仕事は加速から減速を含めてたったの

293mで収まるそうで…スゴい。


 更にその時のライダーが受ける減速Gは1.5G!体重

の1.5倍もの減速Gを6秒弱耐えるのです。


 そしてブレーキフルードの圧力は1.25MPaに!この

圧力がどんくらいスゴいかと言うと、

 1cm四方の面積に127kgの圧力が掛かっている事に

なります。


 更に

この時のディスク温度は690℃の達すると言いますか

らブレーキがどれ程過酷かは想像に難くありませんね。


 ちなみに…


 参考までに、この1コーナーの場合にどの程度の圧

力でMotoGPのフロントブレーキパッドはカーボンデ

ィスクを掴んでいるかを計算してみますと、2枚ディス

クで4枚のパッドがありますから、1枚あたりの面積は

一般的なブレンボブレーキパッドの大きさは、


 3cmX10cm


 の長方形(実際はディスクに沿った円弧形状)として

大体この程度の大きさとします。


 つまり、30cm2の面積の4枚分という事で、


 120cm2 = 30cm2X4枚


 と言う事になります。これに先程の圧力から導いた

荷重127kg/cm2あたりを計算しますと、


 15,240kg = 120cm2 X    127kg/cm2


 スゴイ!15トンもの圧力がパッド全体をディスクに

押し付けて速度エネルギー熱エネルギーに変換してい

るんですね、驚きだ。


 ま、そう言う訳で、オースティン戦、楽しみに観て

参りたいと思います!