雨と伊豆アニマルキングダム | 中野高志のWILD LIFE

雨と伊豆アニマルキングダム

もう7月なのに毎日、雨・雨・雨ガーン



例年だとインディアン仕様の体にするために稽古の合間や休日は出かけて日焼けするんだけど今年はまだ全然日焼けできずあせる



さっさと梅雨あけて夏の日差しよ早く来いビックリマーク



今日は伊豆アニマルキングダムの紹介ですグッド!

1977年に伊豆バイオパークとして開園、その後2010年に伊豆アニマルキングダムとしてリニューアルしましたニコニコ


パターゴルフが楽しめる「スポーツゾーン」、遊園地、ゲームセンター,が楽しめて.、高台から伊豆七島を眺めることができる「プレイゾーン」、動物が飼育展示されている「アニマルゾーン」で構成されていますが、ここでは「アニマルゾーン」を紹介しますグッド!



見どころ施設はガラス越しにホワイトタイガーを見ながら食事ができる「レストランアニマルキングダム」ビックリマーク



ナショナルジオグラフィックに紹介されたこともある看板施設です音譜



展示動物もホワイトライオン、ホワイトタイガーの希少な白変種が見られることが魅力ビックリマーク



時期によっては赤ちゃんも公開されていますグッド!

少し大きくなってますがホワイトタイガーの若い個体。

こんな近くで見ることもできますニコニコ



ホワイトタイガー好きな方は是非行くべきですグッド!



他にもふれあいイベントが豊富なのも魅力で、特にすばらしいのが大きいシロサイに触れるイベントですビックリマーク

大迫力で、サイの皮膚や角の質感を直接感じることができますビックリマーク



全国の動物園でもサイを触れるところはそうそうないのでかなりおすすめですニコニコ



他にもアミメキリンにも直接エサをあげることができますビックリマーク

うまくあげないと長い舌で手がべとべとになりますが、それもいい経験グッド!



小型動物のふれあいもかなりおすすめビックリマーク



マタコミツオビアルマジロビックリマーク

アルマジロは世界で20種以上いますが、完全な球体になって身を守ることができるのはミツオビアルマジロ属の2種だけで実は少数派えっ



こいつも完全な球体になれますが、甲羅の隙間に指がはさまると意外に痛いから注意しましょう注意



こちらのヨツユビハリネズミも触れますグッド!

背中の針はおとなしい時は大丈夫ですが、怒ったり緊張すると本当に痛いぐらい固くて刺さるので優しく触りましょうグッド!



自分は以前、池袋でハリネズミの針にがっつり刺されてから恐怖心があります(笑)



ほかにも人気の癒し動物のカピバラも触れるし、2014年に脱走してニュースになったミナミコアリクイも触れるのも貴重な体験です音譜


猛獣たちの展示も豊富で、最近全国でも見れる動物園が増えてきたけど希少なチーターや、


迫力のライオンビックリマーク

猫らしい背伸び(笑)


他にもゾウやシマウマなど人気の大型動物から猛獣、癒し系動物までバラエティあふれる種類の展示のアニマルキングダム。



ただ入園料はおとな2200円でちょっと高めあせる



エサやりやふれあいイベントの料金なども換算するとまぁまぁかかってしまうので、計画的に楽しむのが大事ですグッド!



ただそれでもイベント関係はかなり貴重なものも多いので楽しめることは間違いなしですグッド!



この周辺には温泉はもちろん、iZooや熱川バナナワニ園、伊豆シャボテン公園など動物好きにはたまらない施設がそろっているので、できるなら温泉旅行宿泊で数日楽しめると最高ですニコニコ



伊豆旅行の際には是非計画に組み込んでほしい動物園ですグッド!