焼肉とマリンワールド 海の中道 ① | 中野高志のWILD LIFE

焼肉とマリンワールド 海の中道 ①

ピーターパンの稽古も始まって間もない中、ハードなダンス稽古3日連続を乗り切ったのでインディアン焼肉会を開催しましたグッド!

IMG_8630.jpg

疲労と飢えで肉を欲するインディアンたちは食べ放題の時間中、つねに注文して食べまくってましたニコニコ



今日は休みだったのでしっかり体を休めて回復したので、明日からまた全力で稽古に挑みますメラメラ



さらにハードで危険なことも増えるので集中して頑張りますビックリマーク

そして今日はマリンワールド 海の中道の紹介ですグッド!

1989年に開館し、1995年にリニューアルオープンした福岡県福岡市東区にある水族館で、九州エリア最大の水族館ですニコニコ



対馬暖流をテーマに多数の魚はもちろん、イルカ、ラッコ、アザラシなど海獣類の展示も豊富音譜



博多湾に面したロケーションの景色とイルカショーは見応え十分合格


屋外イルカショーの難点、冬の寒さも温熱シート完備の心遣いで和らぎます合格



開業20周年を記念して2009年に開設した「かいじゅうアイランド」はイルカやアシカ、アザラシたちを様々の方向から観察したり、餌をあげたりできますグッド!



館内展示も豊富で、国内でもトップクラスの大水槽ではダイバーがカメラを持って生き物に接近してレポートしてくれたり、イワシの群れの餌付けなど見どころ満載ビックリマーク



しかもスキューバライセンスを持っている方は大水槽に潜れる体験イベントも!!



完全予約制で、スキルチェックなどもあるので気軽には参加できませんが一度はやってみたい体験イベントですキラキラ


他にも2フロアを突き抜ける吹き抜け水槽も面白いですニコニコ



イルカプールの中を見れるレストランもお勧めですナイフとフォーク



そしてマリンワールド海の中道といえば日本初展示のメガマウスザメビックリマーク

1994年のリニューアルオープンの為の工事休館中に偶然にも博多湾に座礁した個体ですビックリマーク



メガマウスは世界でも65件ほどの報告例しかない生態も謎につつまれた希少なサメで、1994年当時は世界でたった6例ビックリマークしかも世界初のメスの発見ということで大ニュースになりました合格



その後、世界初の総アクリル液浸標本展示としてマリンワールド海の中道の名物となっていますグッド!



ちなみにメガマウスをモチーフにしたイメージキャラクター「メガトット」のデザインはカールおじさんをデザインした方ですニコニコ

このメガトットはクリスマス仕様(笑)



生態展示だけでなく、標本展示も豊富でショーも楽しめる水族館グッド!



福岡県唯一の大型水族館なので、福岡に行った際には是非足を運んでほしい水族館ですニコニコ