東京折り返しと群馬サファリパーク オランウータンふれあい編 | 中野高志のWILD LIFE

東京折り返しと群馬サファリパーク オランウータンふれあい編

里見八犬伝も2回目の休演日を迎え、東京公演も折り返しましたグッド!



明日から後半戦に突入ということで、さらに完成度を高めて暴れたいと思いますメラメラ



そして今日の休演日はというと、早起きして行ってきました群馬サファリパーク!!

疲れきった体で早起きして遠出した理由は、現在群馬サファリパークではインドネシアフェスティバルが11月24日まで開催中で、なんと姉妹園、タマン・サファリ・インドネシアから来たオランウータンの赤ちゃんとふれあって写真が撮れるんですアップ



こんな貴重な体験はなかなかないので行くしかないのですメラメラ



その2歳になるオランウータンの赤ちゃんがこちらキラキラ

人間の赤ちゃんのようでしたが、長い腕で抱きついてくる感じや発達した肩の筋肉などはやはりオランウータンでしたニコニコ



ちなみに写真撮影は有料なので参加の際は要チェックですグッド!



3年ぶりの群馬サファリはいろいろ変わっていたり新しい動物がいたりで楽しめましたニコニコ



詳しくはまた後日紹介しますがとりあえずお気に入りの写真だけざっくり紹介ですメラメラ



以前来たときはゾウが不在でしたが今年の6月にやってきたスマトラゾウビックリマーク

こちらも姉妹園タマン・サファリ・インドネシアからやってきましたアップ



アジアゾウの仲間であるこのスマトラゾウが見れるのは国内でも群馬サファリパークだけキラキラ



7月に生まれたチーターの赤ちゃん5頭の展示も始まったので見逃せませんニコニコ




ホワイトタイガーも見どころの1つですビックリマーク

頭数も多く、通常の体色のベンガルトラとの混合展示も珍しいですニコニコ



かわいいどころだとケープハイラックスや・・・


レッサーパンダもよく撮れました音譜


最後にダチョウビックリマーク

かなり近くで見れるので調子乗って近づいたら襲われました叫び



この0.5秒後に襲われますがおかげでいい写真が撮れました(笑)



群馬サファリはインドネシアの姉妹園との連携もいい感じなので、今後バビルサやコモドオオトカゲなんかも来園してくれればなぁと期待していますにひひ



充実した休演日を過ごしたので明日からまた頑張りますメラメラ