休息とヨコハマおもしろ水族館 紹介編 | 中野高志のWILD LIFE

休息とヨコハマおもしろ水族館 紹介編

ピーターパンの神奈川公演を無事に終えてから数日まったりとした日々を送っていますニコニコ



これから始まる過酷な東京公演を前にできるだけ体を回復させようと思います音譜



さて今日は神奈川通いだった先週、時間ができた日に行ってきた水族館を紹介しますグッド!



ヨコハマおもしろ水族館キラキラ

横浜中華街の中にあるという不思議な立地条件の水族館で、昨年までは吉本興行プロデュースで、「よしもとおもしろ水族館」という名前でしたが2013年5月1日から現在の名前になりましたニコニコ



名前の通り、普通の水族館にはないユニークな展示方法が見どころで「笑える!学べる!楽しめる!」のテーマに嘘偽りはありませんグッド!



内装も変わっていて中国の南の島の小学校をモチーフにしていますニコニコ



館内には赤ちゃん水族館というエリアもあり、魚の稚魚や卵をメインに展示していて子供が遊べる遊具も充実合格

水槽の高さも子供目線に設定されているまさに子供のためのエリアですニコニコ



オニダルマオコゼの餌付けショーも必見グッド!

岩に擬態したオニダルマオコゼを探しだすのですが、作りものの偽物が混じっているので要注意(笑)



ヨコハマおもしろ水族館のメインキャラクターで看板やロゴにも大きくデザインされているモンツキカエルウオビックリマーク



館内に入ってすぐの水槽にいるのでお見逃しなくグッド!



水族館なのになぜかダイオウサソリ(笑)

ダイオウサソリはブラックライトを当てると光るので、偽物と一緒に展示されててもこの通り一目瞭然ニコニコ



こういった生物の特徴をおもしろく学べるのがこの水族館のいいところ音譜




普通の水族館では大きい姿での展示が一般的なメガネモチノウオも珍しく幼魚ニコニコ



別名ナポレオンフィッシュと呼ばれるだけに水槽の背景にナポレオンがいるのも面白いですにひひ



他にも様々な面白い展示があるので横浜中華街周辺に来られた際にはぜひお立ち寄りくださいグッド!



ただ大きさの割におとな入場料が1400円は少しお高い気もしますがあせる



そして現在Yahoo!ニュースにも掲載された日本初(おそらく世界でも初)のとある生物の展示もされているのでヨコハマおもしろ水族館に行くなら今がお勧めビックリマーク



自分もそいつを見るのが目的でしたにひひ



次回はその生物を紹介しますグッド!