体調不良とさよならセドリック
一週間前に体調を崩してから一向に良くならず、現場や電車で嘔吐するに至りました
そして上京前から乗り続け、東京での生活、動物園、水族館遠征に多大な貢献をしてきた愛車を節約のため処分することにしました
ラストランとして地元神戸まで走りつつ3日間の帰省をした後、東京に戻ってきました
具合悪いのを我慢しながら道中、浜松市動物園に行ったり、姫路市立動物園に行ったので近々アップします
愛車セドリックは平成7年製で総走行距離21万キロを超えたご老体でした(笑)
神戸ナンバーでスモークを張った少々威圧的な風貌からか東京に来てから数え切れないほどの職務質問に合いました
ロシア大統領が来て警備強化中のお台場では30分に3回の職質に合うわ、仕事道具の刀や木刀を載せた時には警察署まで連れていかれたのも懐かしい思い出です(笑)
自分が助監督で参加した映画「日本沈没」では災害で爆破するミニチュアの車を作る際にモデルとなってナンバーもそのまま使ったりもしました
だいぶガタもきていて、今年の6月には走行中にエンジンがオーバーヒートを起こすわ、東京に来てからは高速道路でパンクするわ、熱膨張で窓ガラスは割れるわ、スピーカーのボリュームが自動でマックスになるわと故障続きでした
それでもいくつもの動物園や水族館や旅行に手軽にいけたのも愛車のおかげでした
長い間お世話になりましたセドリック
そしてさようなら