うな重とアドベンチャーワールド 紹介編① | 中野高志のWILD LIFE

うな重とアドベンチャーワールド 紹介編①

今日はピーターパン本番前の最後の休日グッド!



どこか動物園か水族館に行きたかったのですが、デザイン制作の作業と、昨日の日焼けのせいか頭痛がするのでおとなしくしてましたシラー



晩御飯はちょっと贅沢してうな重特上をいただきました音譜

中野高志のWILD LIFE-IMG_9991.jpg
その後マッサージにも行ってリフレッシュキラキラ



かなりまったりとした休日でした音譜



そして今日はかなり更新をさぼってましたが動物園紹介を再開メラメラ



アドベンチャーワールドの紹介ですグッド!

中野高志のWILD LIFE

和歌山県の白浜町に1978年にオープンしたテーマパークで、動物園、水族館、遊園地が一体となっていますニコニコ



「人間と動物と自然とのふれあい」をテーマにしているだけあって他の動物園にはないような珍しいイベントが豊富で、広大な展示エリアにも驚かされますメラメラ



特に有名で人気がある「パンダランドビックリマーク



パンダといえば上野動物園と思われがちですが、パンダに関する飼育展示、繁殖の実績はここアドベンチャーワールドが日本一ビックリマーク



世界的に見ても本場、中国に次いで2番目の繁殖実績があり、国内初の三世代の繁殖に成功ビックリマーク



現在も5頭のパンダが飼育展示されていて、ガラスの仕切りもなく、広い敷地でのびのび暮らすパンダ一家をじっくり観察できます音譜



パンダのイベントも豊富で人気があるため、人数制限のあるチケットを買うために開園前からこの人だかりあせる

中野高志のWILD LIFE

時期にもよりますが、パンダ絡みの人気イベントに参加するにはかなり早くから並ぶ覚悟が必要ですあせる



陸の動物が暮らす「サファリワールドビックリマーク

中野高志のWILD LIFE

広大な敷地にたくさんの動物が飼育展示されていて、様々な楽しみ方があるのが魅力ですニコニコ



自分で歩いて探索できるウォーキングサファリはもちろん、自転車でめぐるサイクリングサファリツアー、カートや二階建てバス、キャラバン、ジープなどたくさんのイベントメニューがありますビックリマーク



個人的に一番のお勧めはアニマルレスキュービックリマーク



料金は2500円と高額ですが、一日一便、6名限定イベントで、肉食動物をメインに回れるアニマルパトロールに加え、なんと閉園時に動物たちを収容する作業に参加することができます!!



ジープでオフロードを疾走して動物たちを追い立てる貴重な体験や獣舎の裏側見学など盛りだくさんメラメラ

中野高志のWILD LIFE

是非体験してほしいイベントですが車酔いしやすい方はご注意です(笑)



他にもキリンやサイ、ゾウたちに直接エサをあげるイベントもあるのでボリューム満点のエリアですニコニコ



海の動物やパフォーマンスを楽しめる「マリンワールドビックリマーク



国内で2園でしか飼育展示されていないコウテイペンギンをはじめ、7種類約300羽のペンギンたちは必見グッド!



イルカショーのクオリティも高く、プールも広くて迫力満点ですビックリマーク

中野高志のWILD LIFE



他にも「ふれあい広場」にもたくさんの動物たちが飼育展示されているし、動物の病院施設を覗けたりもしますニコニコ

中野高志のWILD LIFE

グッズやレストランメニューも充実ビックリマーク
中野高志のWILD LIFE



他にもシマウマと写真を撮れたり、ゾウの背中に乗れたり、夏季にはナイトサファリやナイトマリンライブ、イルカと泳げたり、キングペンギンと写真を撮れたりもしますキラキラ



本当に体験型イベントが多く、丸一日いても時間が足りませんメラメラ



周囲には有名な白浜温泉や海水浴場もあるので、観光がてら宿泊してじっくり堪能するのがお勧めですグッド!



各エリアをざっくり紹介しましたが、また詳しく、自分が体験したイベントのレポートも含めてアップしていこうと思いますニコニコ