6月と城崎マリンワールド 紹介編 後編 | 中野高志のWILD LIFE

6月と城崎マリンワールド 紹介編 後編

早いもので今日から6月ビックリマーク



梅雨入りもしたようで天候に気をつけないといけませんね雨


春の暴風雨で折りたたみ傘が大破したので新しいのを買わないとあせる



ピーターパンの稽古も本格的になってくるので怪我に気をつけて頑張りますメラメラ



そして今日は城崎マリンワールドの紹介の後半戦ですグッド!
中野高志のWILD LIFE

まず紹介するのはシーランドスタジアムで行われているショーです音譜
中野高志のWILD LIFE

日本海を背景にした景観が素晴らしいステージで、プール以外にも仕掛けがたくさんニコニコ



なんと奥のセットからは炎や霧が吹き上がる迫力の演出ですメラメラ



中野高志のWILD LIFE

中野高志のWILD LIFE

イルカたちのパフォーマンスも見ごたえ十分グッド!

中野高志のWILD LIFE

イルカだけでなく、アシカやセイウチたちもコミカルなパフォーマンスで盛り上げてくれますニコニコ



ドルフィンタンクでは室内にいながらイルカを間近に見ることができるうえに、生態の詳しい解説を聞くことができますグッド!

中野高志のWILD LIFE

カマイルカについての生態や体の構造がスクリーンに映し出されたり、普段なかなか見る機械のないヒレやへそなどを見ることができますニコニコ

中野高志のWILD LIFE


中野高志のWILD LIFE

パフォーマンスもばっちり近くで楽しめます音譜



そして今回、水族館の裏側を探検できるバックヤードツアーに参加してきたのでその様子も紹介しますグッド!



バックヤードツアーは様々な水族館で行わていますが撮影が禁止のところも多いですあせる



城崎マリンワールドは撮影がOKなうえに館内だけでなくショーステージにもあがれたのでとても楽しめましたニコニコ

中野高志のWILD LIFE

これがステージからの客席の眺めですキラキラ


中野高志のWILD LIFE

裏側から見るとセットの機構も見えちゃいますにひひ



完全に注目点が職業病です(笑)



スタッフさんにも変わったところに興味をお持ちですねと突っ込まれましたがちゃんとイルカたちにもさわってきましたグッド!

中野高志のWILD LIFE


館内に入ってからは水族館の機構や水槽内の造りについてレクチャーしていただきましたグッド!

中野高志のWILD LIFE

水槽の水をきれいにする、ろ過器のフィルターは3層構造ニコニコ


中野高志のWILD LIFE

水槽に使われるアクリルガラスはこんなに分厚いんですグッド!



通常のガラスより柔軟性があり加工がしやすく、透明度も高く、最近ではほとんどの水槽がアクリルガラスでできていますニコニコ



まぁアクリルも万能ではなく通常のガラスより傷つきやすいという欠点もありますがあせる



中野高志のWILD LIFE

これは擬岩といって作り物の岩ですシラー



水槽の中の岩やサンゴ、貝などを本物と思っている方も多いと思いますが、水族館ではそのほとんどが軽くて丈夫なFRP(強化プラスチック)でできた作り物ですにひひ



本物の岩だととんでもない重さですし、サンゴは生き物で飼育条件が難しいですあせる



貝もパイプやガラスにつかないように作り物です(水槽によっては藻やコケをきれいにするために本物を使用こともあります)



続いて案内されたのは調餌室ナイフとフォーク

中野高志のWILD LIFE

名前の通りエサを作ったり管理する部屋で、ボードには各動物たちの名前や食べるエサの種類、量などが細かく記されていますグッド!



動物たちの体調や季節、性別によって餌も変わるし、餌は健康に大きく関わるので大事な作業ですあせる



頭を使うだけでなく、実は結構重労働汗

中野高志のWILD LIFE

これはセイウチが一回に食べる量で、重さ9キロビックリマーク



1日に何回も重い餌を持ち運びしないといけないんですねショック!



餌を冷凍保存しておくための冷凍室はマイナス23℃あせる



中に入ってじっくり観察したかったのですが、前編で書いたように自分はこの日、相当薄着で寒さにやられていたので10秒で出てきてしまいましたガーン



ちなみに解凍した餌はビタミンなどの栄養素が流れ出して少なくなるのでサプリを混ぜて与えたりしますえっ



続いて展示水槽の裏側に行って魚たちに餌を与えてきましたグッド!



水族館はお客さんの通る表側はとても綺麗なんですが、裏側はいろんな機械やパイプや飛び出てていて天井が低かったりして工場のようですえっ

中野高志のWILD LIFE


中野高志のWILD LIFE

展示水槽の上に立つと不思議な気分です音譜



ゴーグルを使って水中を覗くといつもと違う視野で楽しめますキラキラ

中野高志のWILD LIFE

メガネモチノウオに直接餌をあげたのですが結構大きくて勢いがあり、ビビってしまいましたあせる



こんな貴重な体験ができる城崎マリンワールド最高でした!!



ただアクセスしづらい場所にあるので、行く際は城崎温泉などの観光もかねて行かれると一層楽しめますグッド!



城崎といえば温泉とカニですにひひ



行かれる際はじっくり堪能してください音譜