アクアワールド茨城県大洗水族館 紹介編 | 中野高志のWILD LIFE

アクアワールド茨城県大洗水族館 紹介編

年が明けて1ヶ月あせるやっと今年初水族館に行ってきましたクラッカー



アクアワールド茨城県大洗水族館ですビックリマーク
中野高志のWILD LIFE
中野高志のWILD LIFE
中野高志のWILD LIFE
少し遠かったので今回は珍しく1人でなく友達と2人で行きましたグッド!



2002年に旧大洗水族館からリニューアルキラキラ



1番の見所は施設のシンボルマークにもなっているサメの展示ビックリマーク

中野高志のWILD LIFE

飼育展示数は50種以上にもなり国内最多メラメラ



大型種から小型種までバリエーション豊かな上に繁殖例も多く、国内ではここでしか見れない種も多くいますニコニコ



剥製の展示も貴重なものが多く、世界最大級のウバザメや、オスでは最大級のホオジロザメ、3メートルにもなるマンボウなど迫力満点メラメラ

中野高志のWILD LIFE



マンボウの飼育展示にも力をいれていてマンボウ水槽の大きさは国内最大ビックリマーク



複数での飼育が難しいとされてますが、ここでは6尾も同じ水槽内で見ることができますニコニコ



イルカ・アシカショーもユニークで、昨年の夏に国内で初披露された「愛のランデヴー」ではオキゴンドウがカリフォルニアアシカを背に乗せて泳いだり、キスをしたりして和ませてくれます(笑)

中野高志のWILD LIFE



イベントも豊富で、マイワシの大群が泳ぐ大水槽ではダイバーが水中カメラを使って海の生き物を解説してくれます音譜

中野高志のWILD LIFE



ラッコやアザラシ、ペンギン、その他の動物のお食事タイムも充実していますが、特にサメの給餌と解説は10:20の1回だけなので、頑張って午前中に行くことをおすすめしますグッド!



水族館の裏側を見て回れるバックヤードツアーも定員があるもののなんと無料ニコニコ



所要時間は充実の50分で、アテンダントコース(基本編)と、飼育員コース(専門編)があって何度でも楽しめます音譜



自分は今回、飼育員コースに参加ニコニコとても貴重な体験とお話を聞くことができましたキラキラ



バックヤードツアー中は撮影禁止ですが、通常の観覧エリアからもバックヤード内を見ることもできますグッド!

中野高志のWILD LIFE

中野高志のWILD LIFE

解凍中の餌の魚もこんな感じニコニコ



ほかにも古い角質を食べてくれるドクターフィッシュこと「ガラ・ルファ」に触れ合えたりうお座

中野高志のWILD LIFE



大洗の海を一望できるデッキ波

中野高志のWILD LIFE



フードコートではいろんなメニューがありますが、大洗で水揚げされた魚を使った丼や、名物のアンコウ汁は最高でしたナイフとフォーク

中野高志のWILD LIFE



特別展も開催中で、クジラやイルカの詳しい生態や貴重な資料を見ることができますが5月6日までのようですえっ

中野高志のWILD LIFE

特別展の展示の中に鯨類の対比イラストがあるのですが・・・

中野高志のWILD LIFE

その中のバハマオウギハクジラは昨年ニュージーランドで漂着したものから全身の形がわかったばかりなので、この特別展で日本初のイラスト記載だそうですビックリマーク



関東でも規模、展示内容ともに最大級の素晴らしい水族館ですニコニコ



帰りは近くの温泉に行って疲れを癒しリフレッシュ音譜



久々に充実した休日を過ごせましたニコニコ



展示生物の紹介もいつかアップしまーすグッド!