特命と姫路セントラルパーク 白い獣編 | 中野高志のWILD LIFE

特命と姫路セントラルパーク 白い獣編

今日は休演日でしたクラッカー



久々にゆっくり休んで疲れをとりましたニコニコ



先ほど特命係長只野仁の放映を見ましたテレビ



自分がやった家具に突っ込んでぶち壊すスタントがカットされていて残念でしたダウン




そして今日は長らく途絶えていた姫路セントラルパーク紹介編を再開しますビックリマーク



姫センレポートの最後をかざる看板動物たちを紹介しますがその前に、ここでは珍しく調理室の様子が観察できるので写真を載せますグッド!
中野高志のWILD LIFE
中野高志のWILD LIFE

動物たちによって加工するエサも違っていて見てて楽しいですナイフとフォーク



飼育員さんの手さばきも見事でしたニコニコ



まず最初に紹介するのは・・・

中野高志のWILD LIFE

中野高志のWILD LIFE
ホワイトタイガーですビックリマーク



以前、東武動物公園編でも紹介しましたが、正式にはベンガルトラの白変種です合格



白い毛並みと青い瞳が特徴で、1820年にインドで発見されましたグッド!



日本では1970年の大阪万国博覧会で初公開され、現在国内では10数頭ほど飼育展示されていますニコニコ




続いても姫センを代表する白い獣・・・

中野高志のWILD LIFE
中野高志のWILD LIFE
中野高志のWILD LIFE
ホワイトライオンです!!


こいつもライオンの白変種ですグッド!



成長するにつれて少しずつ茶色くなるようで、この個体はホワイトライオンといえ結構茶色かったですえっ



世界でもおよそ300頭ほどしか生息しておらず、西日本ではここ姫センでしか見ることができませんメラメラ



西日本以外でも岩手サファリ、東北サファリ、那須サファリなど数園でしか見られない希少な動物ですキラキラ




そして最後はホワイトライオンの三つ子の赤ちゃんです音譜
中野高志のWILD LIFE
中野高志のWILD LIFE
中野高志のWILD LIFE
中野高志のWILD LIFE
2011年6月20日に生まれた三つ子で、関西で初めての繁殖成功ですべーっだ!



好奇心旺盛でとってもかわいいですニコニコ



自分が訪れたのが10月20日なので、写真に写っているのは生後4ヶ月グッド!



かわいい姿は短期間汗



すぐに成長して大きくなってしまいます叫び



2枚目の写真からもわかるように、赤ちゃんでも幅広い大きな手をしていますグー



普通のネコの細い手足と違い、狩りの際に獲物の骨をへし折るパワーを秘めていることが分かります叫び



でも名前の通り、きれいな真っ白い毛並みは見ごたえがありますキラキラ



しかしホワイトタイガー含め白変種は野生ではほとんど生きていくことができません汗



なぜなら野生では真っ白い色は目だってしまい、狩りをする際にすぐに気づかれてしまい普通の種に比べ生存率が低くなりますしょぼん



更に人間による毛皮目的の乱獲もあり、どれも生息数は少なくなっているのが現状ですガーン




かなり長期間引っ張りましたが、これで姫センレポートは終了ですグッド!



滝沢革命の期間中は忙しいのでなかなかアップできませんが、次回は近すぎてどうしようで有名なあそこをアップしようと思いますメラメラ