稽古休みとサンシャイン水族館 | 中野高志のWILD LIFE

稽古休みとサンシャイン水族館

今日は稽古が休みだったので、昨日の夜から親しい先輩と遊んでいましたニコニコ


いろいろ相談にのってもらったり、美味しいもの食べたりして楽しかったです音譜


池袋から帰ろうとしたら、人身事故で電車が止まっていて、いつ運転再開するか分からなかったので、時間つぶしにまたサンシャイン水族館に行ってきましたにひひ


まだレポートも最終章をアップしてないのにかかわらず、実は今日を含めて3回もサンシャイン水族館に行ってます(笑)


今日は初の夜間に行ったのでいつもと違う発見があって楽しかったです星空


ただ急に思い立って遊びにいったので、デジカメがなく携帯の電池も切れかけで、写真をほとんど撮れませんでしたあせる


しかもこうゆう時にかぎって生き物たちがいい動きをしてるんですよショック!


なんとかロシアラッコのかわいい姿を撮ることができましたが、その後に電池が切れて、あとは自分の目だけの記録になりましたガーン
WILD LIFE-110813_2050~020001.jpg

WILD LIFE-110813_2051~010001.jpg

WILD LIFE-110813_2051~020001.jpg

1枚目の寝姿のかわいさは反則です(笑)


3枚目は寝ながらお腹の上にバケツを乗せるという奇跡な姿キラキラ


これも夜間ならではの姿グッド!


夕方からの来館でも土曜日というのもあってほとんど身動きとれない人ごみでしたが、閉館の30分前からはとてもすいていて、いろんな生き物の姿をじっくり観察できました音譜


ミズダコが動き回ってたり、トラウツボの頭の突起がよく見えたり、サンシャインラグーンが隅々まで見渡せたり、クラゲ展示のふわりうむは人がいないと神秘的な雰囲気が漂うし、グリーンイグアナはとても近くでくつろいでるし、ビルマムツアシガメの後ろ足付け根の突起はよく見えたし、フェネックも夜行性だから元気に走ってるし・・・


写真には撮れなかったけど、せかせかしないでのんびり観察できたので、写真を気にしないで観察するのも良かったです音譜