2月ジャイラキャンプ6日目
振る舞いランチ2日目です~!!
今日のメニューはティノーラマノック♪チキンとグリーンパパイヤのスープです!
にんにく・しょうがをたくさん使うので体に良さそうです\(^^)/
女の子だけなので手際が良い~
スープをぐつぐつ煮込んでいる間は、子どもたちとくだらないことをして遊びました♪(笑)
今日は昨日よりも好評でした~!
みんな「おいしいおいしい」と食べてくれて嬉しかったです(´∀`)
手作りの鬼のお面で節分の体験をします!
授業は日本の四季・年間行事などの説明にはじまり、
小学校のときに、入学式や卒業式のときに作ったペーパーフラワーの作り方を子どもたちに教えました!
みんな上手でした~。
次は節分の豆まき体験!
予想以上に盛り上がりました\(^^)/
私も鬼になり、子どもたちに思いっきり豆をぶつけられました(笑)
「鬼は外福はうち」も覚えました~♪
授業の後は、アクションの心理ケア担当アドラが行なう
サイコソーシャルアクティビティーに参加したりととても充実した1日でした!