2月ジャイラキャンプスタート!!
2月に入り、13日からジャイラキャンプがはじまりました~!!
さっそくメンバー紹介します♪
あいごり!!
宮崎弁が可愛い、いつでも全力ムードメーカーです(^^)
チキンを頬張るのも全力でした。
今回が2回目の参加で、大学3回生の今就職活動が始まる前にジャイラホームにもう一度遊びに来たい!!という思いで今回参加してくれました♪
みのりん!!
地元は鹿児島!おっとり癒し系で可愛い妹キャラのみのりんです♪
夢は先生になること~\(^^)/
2名の参加で少し寂しいですが、人数が少ない分子どもたちとも密度の濃い時間を過ごすことができるかなぁと思います。
みんなと過ごす貴重な時間を大切に毎日楽しみます♪
1日目はジャイラに到着後、オリエンテーション。
私たちスタッフを含めみんなで今回のキャンプを通して達成したい目標を決めます~!
この目標が最終日に達成されていますように!!
2日目は、朝から最寄りの市場を散策~!
2月14日...Happy Valentines Day!!ということで子どもたちに何かプレゼントしようということになり、市場で売っていた可愛いハート型のドーナッツ?(穴は空いてないです(笑))を買いみんなに配りました♪
みんな喜んでくれて良かったです\(^^)/
一番喜んでくれたマリカ(^O^)
ひとりでたくさん食べました(笑)
その後は、ジャイラホームの敷地内にあるマンゴーの木にたくさんグリーンマンゴーがなっていたので、子どもたちと協力してマンゴー狩りをしました~(^^)
「アテアテ!!そこじゃない、もっと右!!」
って言われながらあいごりが頑張ってました(笑)
“アテ”というのはタガログ語でお姉ちゃんという意味で年上の女性には名前の前に“アテ”をつけることで、親しみを込めた名前の呼び方になります☆
午後は、子どもたちのダンスの練習の見学をしました。
みんなダンスが大好きでこの日もとても楽しそうに練習していました♪
また、この日はチキンのお引越し作業もありました~!
ジャイラホームでは自給自足を目指して野菜や豚、チキンを育てており、それらは子どもたちの貴重な食料源です。
ジャイラから少し離れたところに養鶏場があり、そこから数百羽のチキンがお引越ししてきました!
バスにチキンを積んできて、降ろすことを5往復程繰り返し大量のチキンが集結。
子どもたちはみんなお手伝いです!
ちなみにこのチキンをさばくことも子どもたちのお仕事です。みんな逞しい!
貴重な食料源。チキンさんたちありがとう。
その後は子どもたちとバレーボールをしたり、ドッジボールをしたりと、外でたくさん遊びました!!
最後はジャイラホームの末っ子ジョベンの大ジャンプで\(^^)/
フィリピン事務局
藤森