2月17日(キャンプ16日目) | ワークキャンプブログ

2月17日(キャンプ16日目)

16日目


どーも!さっちんです。日本の皆さん、お元気ですか?


こちらは、朝晩の気温差が激しくお腹を壊しているキャンパーが多いですが、毎日子どもたちと大笑いしながら生活しています。
本日のスケジュールは、午前はワーク。午後はACTIONが実施しているストリートチルドレン支援事業の提携先であるTATAGというNGOにお邪魔してきました。


午前中のワーク中、バレンタイン当日に渡せなかったチョコを大工のkuyaたちに渡したら、みんなすごく喜んでくれました。ワークも残りわずかなので、kuyaたちと楽しみながら目標達成に向けて頑張りたいと思います!

そして、午後はTATAG!!


みなさん、ストリートチルドレンという言葉から、どのような子どもたちを想像しますか?


家がない子?親がいない子?路上でその日暮らしをしている子?


今日、私たちが出会った子どもたちは、みんな家があり、親がいて、だけど学校に行く前の朝や放課後に働いている子どもたちでした。子どもの中には、早い子で朝の5時から働き、小学校に行き、放課後から夜の8時くらいまで働くという生活を送っている子どももいるため、学校の宿題はなかなかできないし、友達と遊ぶ時間もありません。しかし、子どもたちはとても素敵なキラキラした笑顔を持っていました。


みんなで輪になって歌を歌ったり、踊ったり、おやつを食べたり、一緒にいた時間は2時間くらいでしたが、初めから最後まで隣にいて『You are best friend!』と言ってくれた10歳の男の子の笑顔をたぶん私は一生忘れないんだろうなと思います。
たとえ、彼が私のことを忘れても、なんとなく一緒に遊んでくれた日本人がいたなぁと振り返って、心があったかくなってくれたら、すごく嬉しいなぁ。


今回のキャンプで色んな境遇の子どもに出会いましたが、どの子どもにも共通しているのは、すごくいい笑顔を持っているということで、その笑顔を大人の勝手で無くすことは決してしてはいけないことだと感じています。


さてさて、明日からも、子どものキラキラ笑顔に負けないくらいな笑顔で子どもに接したいと思います!


明日はプール&子どもと餃子作り☆めっちゃ楽しみ~♪(さっちん)