2月14日(キャンプ13日目) | ワークキャンプブログ

2月14日(キャンプ13日目)

今日はワークキャンプ13日目、スタディツアーです。


スタディツアーはバランバイのホームステイ先で家族とのお別れから始まりました。お別れのとき皆家族や小学生の子どもたちとのお別れを惜しんでいました。


三泊四日キャンパー皆それぞれ楽しい日々を過ごしたようでお互いの家族の話をしている姿は楽しそうでした。


そのあとジャイラホームに荷物を置いてスタディツアーに出発。まず、最初に向かったのは、スモーキーマウンテンの跡地です。
スモーキーマウンテンとはごみが山のようにつもっているのでその名がついています。


その後、スモーキマウンテンは閉鎖され、今度は違う場所にごみを溜めるようになりました。そこは谷にごみを溜めているため、スモーキーバレーという名になっているようです。


跡地は草が生い茂っていて普通に見ていると山にしか見えません。しかしよーくみるとごみが草の合間に見えていました。
ごみの上に自然ができている姿はとても不自然です。その周辺に住む人々をみて感じることはそれぞれだとおもうのであえてここでは書かないことにします。


さて、次は正反対のマニラの一番高級な街。


景色は一変し、ここがフィリピンではないんじゃないかと錯覚するほどのグアムのようなリゾートの景色でした。ジャイラホームのほうとはまったく違う景色。ビルだらけの街、Tシャツにビーサンの人なんかいなくてこの違和感に最初はとまどってしまいました。


そこで日本料理屋で昼食!はじめちゃんのおすすめのお店でさらに錯覚する私たち。畳に麦茶、皆は海鮮丼を食べていました。ちょっと塩っけが強い味だったけど美味しかったです!ホテルにチェックインしマッサージに向かう一同。


初めての経験でどきどきしちゃいました。

日ごろの疲れが癒されて、コミュニケーションをとりながらのマッサージは面白かったです。夜はマニラ一番の高級デパートでお土産を買いフィリピンパブに行きました。


行ったことがある子は二人いましたがもちろん私を含め他の子たちは初めてできれいお姉さんたちにドキドキしちゃいました。
それ以上に印象に残ったことが・・・・


本日皆知っての通りバレンタインデー。街の人たちはやはりうかれてる様子で花を持って歩いている人や、赤いシャツを着ている人などが多かったです。


フィリピンでは男の人から女の人へカードや花を渡すようでパブのウエイターから手作りのカードと花のプレゼントをもらい、ダンスを初めて男の人と踊りました。お姉さんたちもこのハプニングに大盛り上がりで初体験だらけの本当面白い思い出ができました。


本日やはり濃い一日に皆お疲れ様でしたと思った私でした。(ぐっちょん)





上:マニラ高級街ロックウェル

下:スモーキーマウンテン跡地側のナボタス