11月3日(金)文化の日
「インプロラーニング」東京
〜心のスイッチを切り替える〜
日常【何気なく】やっている言動や行動を
もう一度見直して自覚すること。
出来ている【つもり】をもう一度見てみること。
表現を分解して見てみると
人とのコミュニケーションの【流れ】と
その中で【感じていること】が明確になります。
そんな細かいこところまで⁉︎
と思うような表現1つにも意味があって
その1つ1つが、自分自身や相手へ知らず知らず
影響を与えていることに気づかされます。
私たちは日頃からスピードや効率性が習慣になっているところがあるため、改めて丁寧に【五感】で感じ取る時間が必要だと思います。
スピードアップや効率は【丁寧】が前提にあるからこそコントロールが出来ます。
丁寧で尚且つ、繊細な目や耳を持つ事が、
コミュニケーションや表現、そして人生を豊かにする要素です!
今回も様々な職業を持つ
成長意欲の高い皆さまが集まって下さり
笑いあり涙ありの深い学びの時間になりました。
一期一会だなあ、ってほんとに感じます☺️
宝物の時間になりました!✨
皆さま本当にありがとうございました!
次回は「インプロラーニング」大阪!
11月25日(土)開催です!