役者が見るものを
観客は見ている。
そして観客が見たいのは
役者が見たものを通して「感じているもの」
だからこそ
役者はフォーカスの意味を
理解する必要があるのです
無意識に好き勝手なところを見て
演技していたら
観客は何処を見ていいか分かりません

フォーカスには
すべて意味があります
とても繊細です

フォーカスがぶれていませんか?
演技上のフォーカスは明確ですか?
目は自分(役)の感情や状態、状況、背景を
映す鏡だからです
それ(対象)を見るのは何故?
それ(対象)を見てどう思う?(感情)
それ(対象)をどうしたいの?(行動)
それ(対象)を見る長さの意味は?
それ(対象)を見ないことの意味は?
フォーカスはノンバーバル表現のなかの1つ。
人間の目はすごく動きやすいものです
そのひとの性格(キャラクター)、
心理状態、思考により影響を受けて
目線から発信(表現)されてしまいます
自分自身のフォーカスと
役(物語上)に必要なフォーカス
混同していませんか?
フォーカスを理解して演技に活用すること!
フォーカスは奥深いです🙋✨
そしてとても興味深いです🙋✨
AR演技メソードベーシックコース
第5モジュール「フォーカス」
AR演技メソード認定コーチ
津村朱実