フィリピン事務局インターン募集!!
みなさま、こんにちは
フィリピン事務局の戸塚真希です
フィリピンではもうすぐ雨季が終わろうとしていますが、
今週末にまた大型の台風が接近するらしく、いまからドキドキしています・・・
さて、NPO法人アクションでは、
来年度、フィリピン事務局で私達と一緒に活動してくださるインターンの方を募集いたします
こども達と関わりながら、フィリピンで国際協力に関わる活動してみたいという方、
ぜひご応募をお待ちしています
詳細は下記をご覧ください
<募集内容>
◆募集人数:1名
◆活動地:ジャイラホーム(フィリピン共和国サンバレス州)
◆任期:2014年2月1日~2015年3月末日
※渡航日・任期等は応相談。
※フィリピン滞在期間が1年以上になる場合には、
1年以内に一度国外に出国する必要があります。
◆手当:プロジェクトに関係する現地交通費、通信費の支給
※下記の諸経費は自己負担となります。
往復航空券、海外旅行傷害保険、ビザ代(約47,500円)、出国税(約1,300円)、
外国人登録書(約7,500円)、食費(ジャイラホームでこども達と一緒にとる
場合、月約3,500円)、食費以外の生活費(約5,000円~12,000円※個人差あり)など
◆休日休暇:週休2日制(フィリピンでは、休日は現地の祝祭休日に準じる)
◆仕事内容:
・空手を通した青少年育成事業の計画・実施・モニタリング・報告業務
・栄養支援プログラムの計画・実施・モニタリング・報告業務
・国際理解事業における日比学校間交流事業に関わる業務
・農業プロジェクトの補佐
・孤児院ワークキャンプ・スタディツアー・ビジターの受け入れ補佐
・孤児院のこども達のニーズ調査・報告(医療面で必要なサポート等を含む)
・ブログの更新等
・現地調整員のサポート
※なお、当会での業務に慣れていただくため、派遣前2週間~1ヶ月程度、
日本事務局において、国内業務の補助等にも携わっていただきます。
(東京近郊以外にお住いの方の場合は応相談、出勤日数についても応相談)
◆応募条件:
・当会の理念に共感し、意欲と熱意を持って組織の一員として活動を出来る方
※アクションの理念はこちら>> http://www.actionman.jp/what-action2.html
・20歳以上(2014年4月1日時点)
・基本的なPC操作ができる方(Word、Excel、Power Point、E-mail等)
・裏方の仕事に前向きに取り組み、意義を感じられる方
◎現地でのコミュニケーションは英語かタガログ語になりますが、
任期前の語学習得は必須ではありません。現地でも学びながら、
前向きな姿勢で業務に取り組める方からのご応募をお待ちしています。
◆応募締切:2013年11月30日 *選考の上、2013年12月末までには決定します。
◆応募方法:下記の内容をWordもしくはExcelに記載し、info@actionman.jp まで
お送り下さい。
・氏名
・生年月日
・住所
・電話番号
・緊急連絡先
・長所、短所、特技
・海外渡航経験(留学やボランティアなど)
・健康上配慮が必要なもの(持病など)
・志望動機
◆選考方法:応募者の中から書類選考後、面接によって選考いたします。
※選抜結果は合否に関わらず電子メールでお伝えいたします。
また、選考結果の理由等についてはお答えいたしかねます。
※面接は担当者がフィリピンにいるため、スカイプを使用して行います。
ご質問等は事務局までお気軽にお問合わせください。



孤児院で生活するこども達
みなさまからのご応募をお待ちしています
フィリピン事務局
戸塚 真希

フィリピン事務局の戸塚真希です

フィリピンではもうすぐ雨季が終わろうとしていますが、
今週末にまた大型の台風が接近するらしく、いまからドキドキしています・・・

さて、NPO法人アクションでは、
来年度、フィリピン事務局で私達と一緒に活動してくださるインターンの方を募集いたします

こども達と関わりながら、フィリピンで国際協力に関わる活動してみたいという方、
ぜひご応募をお待ちしています

詳細は下記をご覧ください

<募集内容>
◆募集人数:1名
◆活動地:ジャイラホーム(フィリピン共和国サンバレス州)
◆任期:2014年2月1日~2015年3月末日
※渡航日・任期等は応相談。
※フィリピン滞在期間が1年以上になる場合には、
1年以内に一度国外に出国する必要があります。
◆手当:プロジェクトに関係する現地交通費、通信費の支給
※下記の諸経費は自己負担となります。
往復航空券、海外旅行傷害保険、ビザ代(約47,500円)、出国税(約1,300円)、
外国人登録書(約7,500円)、食費(ジャイラホームでこども達と一緒にとる
場合、月約3,500円)、食費以外の生活費(約5,000円~12,000円※個人差あり)など
◆休日休暇:週休2日制(フィリピンでは、休日は現地の祝祭休日に準じる)
◆仕事内容:
・空手を通した青少年育成事業の計画・実施・モニタリング・報告業務
・栄養支援プログラムの計画・実施・モニタリング・報告業務
・国際理解事業における日比学校間交流事業に関わる業務
・農業プロジェクトの補佐
・孤児院ワークキャンプ・スタディツアー・ビジターの受け入れ補佐
・孤児院のこども達のニーズ調査・報告(医療面で必要なサポート等を含む)
・ブログの更新等
・現地調整員のサポート
※なお、当会での業務に慣れていただくため、派遣前2週間~1ヶ月程度、
日本事務局において、国内業務の補助等にも携わっていただきます。
(東京近郊以外にお住いの方の場合は応相談、出勤日数についても応相談)
◆応募条件:
・当会の理念に共感し、意欲と熱意を持って組織の一員として活動を出来る方
※アクションの理念はこちら>> http://www.actionman.jp/what-action2.html
・20歳以上(2014年4月1日時点)
・基本的なPC操作ができる方(Word、Excel、Power Point、E-mail等)
・裏方の仕事に前向きに取り組み、意義を感じられる方
◎現地でのコミュニケーションは英語かタガログ語になりますが、
任期前の語学習得は必須ではありません。現地でも学びながら、
前向きな姿勢で業務に取り組める方からのご応募をお待ちしています。
◆応募締切:2013年11月30日 *選考の上、2013年12月末までには決定します。
◆応募方法:下記の内容をWordもしくはExcelに記載し、info@actionman.jp まで
お送り下さい。
・氏名
・生年月日
・住所
・電話番号
・緊急連絡先
・長所、短所、特技
・海外渡航経験(留学やボランティアなど)
・健康上配慮が必要なもの(持病など)
・志望動機
◆選考方法:応募者の中から書類選考後、面接によって選考いたします。
※選抜結果は合否に関わらず電子メールでお伝えいたします。
また、選考結果の理由等についてはお答えいたしかねます。
※面接は担当者がフィリピンにいるため、スカイプを使用して行います。
ご質問等は事務局までお気軽にお問合わせください。



孤児院で生活するこども達

みなさまからのご応募をお待ちしています

フィリピン事務局
戸塚 真希