はっぴーばーすでぃ★アテまる!!!
みなさま、こんにちは
フィリピン事務局のまきです
あっという間に2月も後半に入ってしまいましたねー
いつもながら時間の速さに大慌ての私です
さて、なぜかこの2月は3日に1回くらいのペースで
いろんな人のお誕生日のお祝いをしています
私の周りには2月生まれが多いようです。
かくいう私も実は2月生まれ
お誕生日前後はたくさんの人にお祝いしていただき、感謝感激でした
お祝いのメッセージをくださったみなさん、本当にありがとうございました
ご存じの方もいるかと思いますが、
フィリピンでは、お誕生日の本人が
自分がお世話になっている周囲の人や友達のために料理等を準備して
みんなをお家に招き、準備した食事をふるまいます
日本だと周囲に祝ってもらうのが普通なのですが、こっちは逆
おかげ様で、誕生日前後はこの風習をどうやって乗り切るかで頭がいっぱいでした
そしてそして、今日の本題
実は、2月1日の自分のお誕生日に
ニニョスっこのためにパーティーを開いてくださった方がいました
2011年春のストリートチルドレンキャンプに参加してくれた“まる”です
まるは今、自分の夢を実現して、
日本でたくさんのこども達と日々向き合うお仕事をしているそうです
フィリピンに来たときはちょうど就活の真っ最中だったまる。
フィリピンでいろんなことを吸収して日本に帰ったまるが、
いま、日本のこども達のために頑張っている・・・
現地で2週間一緒に過ごした私にとってはとっても嬉しいニュースでした
そして、日本での忙しさに毎日追われながらも、
フィリピンで出会ったこども達のことを忘れずにいてくれ、
自分のお誕生日の日に1万円サポーターとして、
こども達にパーティーをプレゼントしたいと連絡してきてくれました
【1万円サポーターとは?
】
自分のお誕生日や記念日に1万円を寄付し、
現地のこども達のためにパーティーを開いたり、
こども達のニーズに合ったサポート(学用品の支援や医療費支援などなど)
などを、現地のこども達のために実施する制度で、
これまでたくさんの人たちがこども達のためにこの制度を使って寄付をしてくださっています
詳細はこちら⇒アクションHP~1万円サポーター募集~
現在では、お誕生日や記念日以外でも、
チャリティイベントで集まったお金を寄付してくれる方がいるなど、
様々な形でサポートが実施されています
これまでにご協力いただいているみなさま、本当にありがとうございます
また、1万円サポーターに興味のあるみなさま、
ぜひ、アクションにお問い合わせくださいね
さてさて、本題に戻ります
ニニョスのこども達の反応はというと・・・
自分たちのことを覚えてくれている人がいる、
遠い日本からも自分たちを応援してくれている人がいる・・・
こども達にとってもすごーく嬉しいことでした
2011年のキャンプ当時ニニョスにいたこども達はみんな、
まるのことを覚えていて、とーっても嬉しそうに、そして懐かしそうにしていました
夕飯のBBQを準備中
パーティーを前に、すでにテンションMAXのこども達
こども達の中にはパーティーの当日にはアテまるが来る!と思っていた子もいたようで・・・
アテまるは日本にいるので来られないとわかると、
みんなちょっとしょんぼりしていました
とはいっても、パーティーなので楽しくお祝いしなきゃね
ということで、ニニョスのスタッフも頑張ってくれました
予算の都合上、ケーキを用意できなかったので、
かわりにこーんなにキュートなデザートを作ってくれていましたよー
こーんなにたくさんのごちそうがっっ
今回もニニョススタッフのアテエミー(右)が頑張ってくれました
メリアン先生&ニニョスっこもお手伝い
フィリピンタイムも健在
ということで、予定よりも小一時間おくれてパーティースタートです
まず最初はみんなで歌をうたってお祝い
デザートにろうそくを立て、火を吹き消すセレモニーもやりました
プレゼンターは同じく2月にお誕生日を迎えたララ&ハートウェル
1月にお誕生日を迎えた子も一緒にお祝いしちゃえーということで、
アラン&アテエデン(ニニョススタッフ)も加わって、火を吹き消しました
アテまる、お誕生日おめでとう
ララ・ハートウェル・アラン・アテエデンもお誕生日おめでとう
アテまるのプレゼントのおかげで、
2月1日はニニョスっこの笑顔と笑いのあふれるディナーとなりました
“今回のプレゼントは私がお世話になったニニョスにできる唯一のことでした”
と、私にメッセージをくれたまる。
でも、私は、
“2月1日にニニョスっこみーんなを笑顔にできたのは、まるにしかできなかったこと”
だとも思っています。
ニニョスっこたちのことを今でも応援してくれているまるだからこそ、できたこと
こども達に素敵なディナーをプレゼントしてくれて、本当にありがとうございました
これからも日本のこども達のために、
そして、フィリピンのこども達のために頑張る“まる”を応援しています
またいつか、フィリピンにも遊びに来てね
これからもニニョスっこ達の応援をどうぞよろしくお願いします
フィリピン事務局
戸塚 真希