新学期スタート★ニニョスっ子篇
みなさま、お久しぶりです
フィリピン事務局のまきです
そろそろ梅雨も明け、本格的な夏を迎える頃ですが、
みなさまいかがお過ごしですか![]()
こちらフィリピンも雨季の真っただ中
私は雨女なのですが、
私が家を出ようとすると、突然大雨が降ってくることも・・・
あんまりです・・・
さて、しばらく間があいてしまいましたが、
今回は「新学期スタート★」の最終話、ニニョスっ子篇をお届けします
先月に入り、ニニョスのこども達も新学期を迎え、
ニニョスで生活している高校生たちも外の学校へ元気に通い始めました
・・・と思っていたら。
新学期2日目、学校がある平日にニニョスを訪問すると・・・
なぜか、高校生たちの姿が
![]()
話を聞くと、学用品や制服が整わず、まだ学校へ通えていないとのことでした
もともと寄付金が不足しているニニョスでは、
こども達の学用品が不足することも珍しくありません。
そのため、アクションでも文房具の寄付が届くと
できるだけニニョスに優先的に渡すようにしているのですが、
新学期に合わせてちょうど寄付が届く!ということはめったにありません
そこで今回、
「アクションが支援するこども達のために使ってください」といただいた
1万円サポーターの方からのご寄付を、
ニニョスのこども達の学用品購入のために使わせていただくことにしました![]()
ニニョスのスタッフと早速買い出しに行き、
その日のうちに、こども達1人1人にプレゼント![]()
高校生達には制服と文房具を、小学生達には文房具を渡しました
真面目に選んでいるかと思いきや・・・しっかりポーズしています
学用品配布もてんやわんやでした
自分の番が来るのを待つこども達
自分専用の学用品一式を受け取ることができる機会は少ないため、
受け渡しの順番を待つこども達はソワソワ・ワクワク
そして、自分の番がくると、みんな嬉しそうに受け取っていました
みんなの笑顔を見ていたら、私も思わずにやけてしまいました![]()
こども達からも満点の笑顔と「ありがとう」のメッセージを預かりましたので、
この場をお借りしてお伝えしますね
また、ニニョスのスタッフからは、
「今回の寄付がなかったら、こども達は学用品がそろわないまま
学校に通うことになっていたと思う。本当にありがとうございます。」
というお礼のメッセージも
この言葉を聞いて、
今学期に合わせて(少し遅れてしまいましたが・・・)
制服や学用品をこども達プレゼントすることができ
本当によかったな・・・と改めて思いました![]()
いつも日本からこども達を応援してくださり、本当にありがとうございます
これからも日本からのエールを現地のこども達に届けられるよう、
精いっぱい頑張っていきますので、
今後とも、子ども達への温かいサポートをよろしくお願いいたします![]()
フィリピン事務局
戸塚 真希
こども達とスタッフみんなでThank you cardを作って記念撮影
Salamat poooo







