ニニョスっ子バースデーニュース!
みなさま、こんにちはー
フィリピン事務局のまきです
そういえば、一昨日はバレンタインデーでしたね
こちらフィリピンでもメジャーなイベントで、
14日はみんな「ハロー」の代わりに「ハッピーバレンタイン!」
とあいさつを交わしていました
そうそう、日本ではバレンタインには
女の子が男の子にチョコをプレゼントするのが習慣になっていますが、
こちらフィリピンでは男の子が女の子に花束やプレゼントを渡すんです
そのため、この日のオロンガポはお花を持っている人がいっぱい
制服姿の女の子がお花を持っていたり、
男の人がお花を持ってジープに乗っていたり・・・
いつもとはちょっと違う、そわそわした雰囲気の1日でした
さて、今回はニニョスっ子の近況をお伝えしたいと思います!
しばらくこども達のお誕生日の様子をお伝えできていなかったのですが、
現在も「ニニョスっ子にバースデーカードをプレゼントしよう!」企画は実施中
誕生日の子がいる月は、
昨年3月にストチルキャンプに参加してくれたキャンパーのみんなが作ってくれた
かわいいバースデーカードもってニニョスへ
なるべくこどもの誕生日に近い日に届けています。
11月はジュリアン・リチャード・アルドリン、
12月はデニース・ジャンビー・ネスリン、
1月はアランのお誕生日でしたー
みんなお誕生日おめでとう
![]()
さっそく、こども達にカードを渡した時の様子を写真でどうぞ
![]()
ハイスクール組の中では最年長のジュリアン
みんなの頼れるお姉さんです![]()
ニニョスでマッサージのトレーニングも受け、キャンパーが来るとマッサージも担当してくれます!
常にジョークしかいわない、冗談好きのリチャード![]()
あまりのおかしさに笑いがとまらなくなることもあります
みんなのムードメーカーですね
右の男の子がアルドリン
目が見えず、耳もあまりよく聞こえないので、いつも右のアテシンチャが面倒をみています。
最近成長期なのか、背がだいぶ伸びた気が・・・
最近はよくしゃべるようになりましたー
私の名前もたまに呼んでくれます
手話もできるので、将来多才になりそうです・・・かね
過去キャンパーにもなじみ深いニニョスっ子です。
日本のみなさんからのメッセージに終始ニコニコ![]()
(ちなみに1か月くらい前からカードが届くのをすごく楽しみにしていました
)
さらに、12月はアクションでニニョス事業を担当していた
元インターンゆいの誕生月でもあったため、
ゆいからニニョスっ子にドーナツのプレゼントもありました
(フィリピンでは誕生日を迎える本人がみんなに食べ物等を振舞います!)
そのときに一緒にジャンビーとデニースのお祝いもしたのでしたー![]()
最後はアランとネスリン
ネスリンは年末が誕生日だったのですが、
誕生日に合わせて帰省していたため、
1月にアランと一緒にお祝いしましたー
ネスリンは今年から高校生
ハイスクールでの勉強頑張ってね
アランはいつもキャンパーに手話を教えてくれます
そして、私が困っていると何かと助けてくれます
家族がいなかったり、
いても遠く離れていてなかなか会うことができないこども達は、
お誕生日でも普通の日と変わらない生活をしています。
そして、誕生日の前後はなんとなくさみしそうな表情を見せることが多いのです
そんなこども達にとって、日本にいる過去キャンパーのみなさんから
お祝いのメッセ―ジをもらえるというのは本当に嬉しいこと![]()
みなさんのおかげで、こども達のお誕生日に小さなHappyを届けることができました
今回バースデーを迎えたこども達にメッセージを送ってくださったみなさん、
本当にありがとうございました
また4月頃に来年分のメッセージを集めたいと思っていますので、
ぜひ、ご協力いただければと思います
これからも、ニニョスのこども達の応援をどうぞよろしくお願いします
フィリピン事務局
戸塚 真希












