最近のTATAG奨学生たち♪ | ニニョス・タタッグブログ

最近のTATAG奨学生たち♪

みなさま、こんにちはお天気サンサン

フィリピン事務局のまきですかめ。。。


先日、急に39℃以上の熱を出し、オロンガポ事務所で1人苦痛と戦っていましたshokopon

インターンのゆいが任期を終えて帰国し、

現在、週末はほぼ1人暮らし状態なのですが、

(平日はフィリピン人の頼れるおばあちゃんが一緒に住んでくれています)

そんなときに限って・・・なんですよねase

とても孤独を感じましたドナルド

早くゆいの後任の子が来てほしいです笑

日本はかなりの寒さだと思いますので、

みなさんも風邪にはお気をつけくださいねsei


さて、今回はGrowing People's Will(以下、GPW)様から奨学支援をしていただき、

学校に通っている小学生の様子をお伝えしようと思いますピカ


現在、GPW様に支援をしていただいているこども達は全部で10名キラキラ

ほとんどの子が路上やマーケット、地域で働くワーキングチルドレンです。

プラスティックバッグ売り、野菜売り、ゴミ拾い、荷物運び・・・

こども達の仕事は様々ですが、本業は小学生えんぴつ

これまで学校に継続して通うことが難しかったり、

必要な学用品や制服などをそろえることができなかったり・・・

と不安をかかえていたこども達ですが、

GPW様の温かいご支援を受け、現在は毎日元気に通っていますsao☆


<GPW様の詳しい活動をお知りになりたい方はこちら から>


今回は10名の奨学生のうち、5名の様子をご紹介しますね!!


まず、トップバッターはQM(キューエム)クローバー

ひとなつっこくていたずらっ子の彼のことは知っている方も多いはず!!

いたずらが過ぎてエデュケーターのジャスミンに怒られることもしばしばですが、

一度集中すると、大きな力を発揮するのがQMのすごいところきらきら!!

積極的に発言し、アクティビティの盛り上げ役としてもがんばっていますおんぷ


ニニョス・タタッグブログ

ジャスミンの質問に超笑顔で答えますワラ

ニニョス・タタッグブログ
みんなと一緒にメリエンダ食事


次はプレシャス花

エデュケーションには欠かさず出席しているので、

プレシャスを知っている方も多いのでは

彼女は最近すごく大人っぽくなりましたらぶ②

背が伸びたりといった見た目はもちろんですが、

チームをまとめるお姉さんとしての活躍が目立つようになりましたキラキラ

以前はとても控えめだったのですが、現在は何事にもとにかく積極的ですビックリ


ニニョス・タタッグブログ
高校生と一緒のグループでも積極的に意見を出しますkonatu


続いてカルロータ花

とにかく優秀な女の子で、頑張り屋さんですきゃはっ♪

しっかりとした発言にこちらがびっくりすることもしばしば目ビックリマーク

「学校で使うノートがもうないよー」と一番に私に言ってきてくれるのも彼女ですsao☆

勉強を頑張っている証拠ですねGOOD

初めて出会ったときはまだ3年生でしたが、現在は5年生。

エデュケーションでもお姉さん的存在として頑張っていますスマイル


続いてロウェナリン花

彼女は彼女はGPW奨学生に選ばれたことがきっかけで、

エデュケーションにも参加するようになりましたsun

最初のうちは環境に慣れないせいか

アクティビティに最後まで集中できないことも多かったのですが、

今は友達と一緒に積極的に活動に参加するようになりましたきら


ニニョス・タタッグブログ

中央がプレシャス、向かって右隣りがロウェナリン、左隣りがカルロータです音譜

ニニョス・タタッグブログ

ニニョス・タタッグブログ

エデュケーションでたくさんの友達に会うのも楽しみの1つ手描きふう苺



最後はジョルナリン花

ロウェナリンと同じく、GPW奨学生に選ばれたことがきっかけで

エデュケーションにも参加するようになりましたsei

彼女もとても積極的な女の子キラキラ

チームごとのアクティビティで一生懸命自分の意見を発表したり、

チーム対抗のゲームでは大きな声で応援したり

エデュケーションに参加し始めたころと比べると大きく成長しました好


ニニョス・タタッグブログ
大きな声でチームの応援をするジョルナリン(黒いTシャツ)aya

ニニョス・タタッグブログ


そんなこんなで、

GPWの奨学生をはじめ、エデュケーションに通うこども達は今日も元気です!!

次回以降のブログで、残りの5名の奨学生の近況も

お伝えしたいと思いますので、どうぞお楽しみにキラキラ


★おまけ★

奨学生の子たちが書いた短いエッセイがGPW様のブログに掲載されていますピカ

こちらのブログでもお伝えしていきたいと思いますが、

興味のある方はぜひ、どうぞこちらのURLからご覧になってくださいtieko

(GPWブログ・・・http://www.gpw39.org/temp.html



フィリピン事務局

戸塚 真希