8月スタディーツアー③ | ニニョス・タタッグブログ

8月スタディーツアー③

みなさまこんにちはマリオ


引き続き、8月のツアー内容をご紹介したいと思います。

今回は、5、6日についてです。

5日目は、まずエコミスモ事務所へ行きましたうし

お母さんの家に訪問して、実際エコミスモの商品作り体験をしましたが、

本当に難しいですアイアイ

そして一つの商品を作るのに、とても時間もかかります。

改めて、これらの商品を作るお母さん達はすごいな。。。と思いましたkonatu


ニニョス・タタッグブログ

商品の基礎部分を作っています


ニニョス・タタッグブログ

私たちが訪問した家は、雨が降るとこのように水が浸入してしまいます


ニニョス・タタッグブログ

地域の人たちとも仲良くなりました



家庭訪問をしたあとは、エコミスモオフィスに戻りお昼ご飯を食べました。

そして商品販売をしましたが、参加者のみなさん本当にたくさん買ってくださり、

お母さん達もとても喜んでいましたtieko

このようにお母さんが作った商品を気にいって買ってくださる方がたくさんいることは、

お母さん達のやる気にもつながります。

買ってくださったみなさん、どうもありがとうございました!!



ニニョス・タタッグブログ

エコミスモオフィスで、お母さん達と一緒に




その後は、アジア最大のショッピングモールでショッピングをして、

ユニカセレストランで夕食をいただきました。

ユニカセレストランとは・・・

貧困地域で育った青少年に雇用の機会を創出し、

危険にさらされた子どもの数を減らすことを目的に設立された社会企業で、

従業員はNGOなどの元裨益者で構成されています。

メニューも自然食で、体にとても優しく、そしてとてもおいしかったですkonatu



また、ユニカセレストランでは、

他のNGO団体で行っているライブリーフッド商品も置いています。


ニニョス・タタッグブログ


他団体さんのライブリーフッド商品一部


おいしいご飯を食べたあとは、みんなでマニラのコンドミニアムで宿泊しました。

6日目、最終日は、フィリピンではマックよりもシェアを誇っているファーストフード店

ジョリビーで朝ご飯を食べ、帰国しましたくぅーたん



今回は、毎日大雨でしたが、それでも大きく体調を崩す方はおらず、

スケジュールの変更もなかったので本当に良かったです。

皆さん6日間お疲れ様でしたマリオ

8月のツアーに参加してくださったみなさん、

今回は参加してくださり本当にどうもありがとうございましたaya

そして、たくさんの子どもを笑顔にしてくださり、どうもありがとうございましたkonatu




フィリピン事務局

赤石ユイ