yellさん スタディーツアー④(3日目PM) | ニニョス・タタッグブログ

yellさん スタディーツアー④(3日目PM)

みなさまこんにちわエヴァ


引き続きYELLさんスタツアについてお伝えしますね。

今回は、3日目午後にティポを散策した光景と、

夜に行われたフェアウェルパーティーについてですクラッカー


ニニョス・タタッグブログ

みんなで仲良く散歩です



ニニョス・タタッグブログ

YELLさんにべったりの子ども達

ニニョス・タタッグブログ

ステイのお母さんたちと素敵な景色



ニニョス・タタッグブログ
このような景色がたくさんです



ティポは山の上にある地域ですので、キレイな景色が本当にたくさんありました。


そして、夜はお母さんたちがパーティーしようよ!と言ってましたので、

フェアウェルパーティーを行ってしまいましたaya
ビデオケというカラオケが置いてある一つのステイ先に、

ステイファミリーを連れてみんなで集まりました。



ここでステイしていた方々は昨日からダンスをしいたようでとても上手でしたsei



ニニョス・タタッグブログ

ダンスの披露です


そして、「日本人も踊ってよー」との声をステイファミリーからいただき、

YELLさんのダンス&歌の披露ですkonatu



ニニョス・タタッグブログ

最初は見ていただけの他のYELLさんたち・・・



ニニョス・タタッグブログ

こうなりますよねワラ


ニニョス・タタッグブログ

こうなりますよねワラ


熱唱でした!


その後、みなさんスイッチが入ったようで、ダンスダンスダンスという感じでしたくぅーたん



ニニョス・タタッグブログ
子ども達に教わりながらみんなでダンス



子どもたちもとてもダンス上手でしたー手描きふう苺

子ども達とYELLさんがダンスで盛り上がっている頃、お母さんたちはというと・・・



ニニョス・タタッグブログ

夜のメリエンダを作ってくださってます


ニニョス・タタッグブログ

「おかわりもあるからねー」とソパス(マカロニスープ)を作るお母さん


それ以外にも、軽食がちょくちょく会場に運ばれてきました。

みんな夕飯も食べましたが、ダンスで消費もしたし、何よりフィリピン料理、

いやお母さんたちの料理はおいしいのでモリモリいただきましたバタコさん



そしてお開きかと思ったら・・・・

お別れの言葉を言いたい

とお母さん達が言ってきました。



今日の朝一で「私の家で大丈夫だったか本人に聞いてみて」と

ほとんどのお母さんが私に尋ねてきたり、英語を話せないお母さんもいたり、

ステイ中もYELLさんが自分の家で楽しめているか

とても気にしていたお母さんが何人かいました。

何を隠そう、このパーティーもお母さんたちが

「日本人みんなと子ども達が楽しめる時間を作りたい」と、

当日突然決まったもので、お母さんたちは本当にYELLのみなさんが大好きで、

みんなに心の底から楽しんでほしかったようですsei

そして、お母さんたち自身はとても楽しかったようで、

そのお礼も言いたいということで最後にお別れの時間を作りました。



ニニョス・タタッグブログ
泣いてるお母さん、YELLさんがほとんでした


毎回思いますが、人との関わりや繋がりは、時間や言葉ではないんですねクローバー

たった2泊3日かもしれませんが、

2泊3日も一緒にいたから生まれた関係や気持ちがあると思いました。



今回突然このようなパーティーが行われ、朝からワークをしていたYELLさん、

ワークにもちょくちょく顔を見せてくださっていたお母さん、

子どもがたくさんで家事が忙しいお母さん、学校があって疲れていた子ども達、

全員の体調が大丈夫か心配でしたが、最後のこのお別れの言葉を聞いて、

素敵なパーティーを行えて良かったと心から思いました。


準備に携わって下さったお母さん方本当にどうもありがとうございましたayaaya

それでは、明日の朝までまだ時間はあるので、

みんな家族と素敵な思い出たくさん作ってねーアイアイ



フィリピン事務局

赤石ゆい