yellさん スタディーツアー③(3日AM)
みなさまこんにちわ
今回は、ツアー3日目の午前の内容についてお伝えします。
この日は、YELLさんからいただいたお金で作られたプレイグラウンドの
やすりがけとペンキ塗りをしました。
本当はYELLさんが完成させる予定でしたが、
ペンキを何度か塗らなければいけないこと、
そして設置する土地がまだ整っていないという理由より、
一時的に設置されている場所でのワークになりました
まずはやすりがけです
シーソーが置かれているこの場所は日陰じゃなかったので、
とても暑かったと思います
子どもも集まってきました
「僕も遊ぶからお手伝いする」と、手伝ってくれた子どももたくさんいました
エデュケータのジャスミン(左)は邪魔しに来ました![]()
やすりの2段工程終了後、
大工さんからチェックをもらった遊具からペンキ塗りのスタートです
裏や隅までしっかり塗ります
本当は終日ワークの予定でしたが、
みなさん本当に仕事が早く午前中に終えてしまいました
私はちょっとやすりがけをして休んでいたのに、
みなさん若くて元気だなと思いました![]()
完全におばさんです
みんなで記念撮影
子どもたちも一緒に
みなさんおそろいのTシャツ素敵ですね
すごい似合ってます!
また、みなさん真面目にペンキを塗りをしてくださったせいか、
服や髪、手などの皮膚にたくさんのペンキが着いてしまいました
これをキレイにするのが大変なんですよね。。。
ステイ先のお母さんにペンキをとってもらっているYELLさん
今回のツアーでも素敵な写真を何枚か撮ることができましたが、
中でも、上のペンキをお母さんに取ってもらっている写真はとても好きです。
他の方も、お母さんにペンキを取ってもらっていましたが、
傍からみていると、お母さんが本当のお母さんのように見え、
YELLさんは本当の子どものように見えていました。
うまく伝えられませんが、ただの優しさという行為ではなく、
お母さんが子どもにしてあげる普通の行為のように見てて感じました。
言葉で伝えるのは難しいのですが、とても温かかったのです
私はもともと涙もろいのですが、この光景を見てるときに既にぐっときてました。
やっぱり家族っていいなー、あったかいなーと
まだホームステイ2日目ですが、とても優しいお母さんたちだなと感じました![]()
午後は、広いこのティポという土地を散歩する予定です
素敵な景色が待ってること間違いなしです
フィリピン事務局
赤石ゆい









