オロンガポのクリスマスと新年
みなさまこんにちわ
新年になり、早15日が過ぎようとしています。。
本当に毎日が早いです
遅くなってしまいましたが、
今回は去年のクリスマス&新年の様子をお伝えしたいと思います![]()
というのも、遅くなってもお届けしたい写真が何枚かあったからです
きっと、この時期ではないと見れないものがたくさんありますので、
今回はそれらの写真をご紹介したいと思います
まず、クリスマスのときの様子です
25日は、TATAGのボランティアの子のファミリーと教会へ行ったのですが、
いつもの何十倍もの人が教会に足を運んでいました
この写真では小さく見えるかもしれませんが、
12月中はこの大きなツリーが街を明るくしていました
もちろん、各民家にもかわいい装飾品が施されていて、
夜になると、町が一気に明るく、そして可愛くなりました![]()
仕事が長引いて家に遅く帰ってしまうときも、
この町並みや、あちこちで流れるクリスマスソングのおかげで、
怖くなく、そして明る気持ちで帰ることができていました
そして、楽しかったクリスマスも終わり、迎えたのは新年
以前から、「新年は花火があがる」と教えてもらっていたのですが、
正直「そこまですごくないだろうな・・・」と勝手に思っていました。
しかし、友達に花火見に行こう!と誘われ、SBMA
(元米軍基地で、現在は経済特区として発展している自由貿易港)の浜辺へ行くと、
ありえないくらいの人々で賑わっていました
そしてカウントダウンが始まり、12時なった瞬間、
ものすごいキレイな花火があがりました
キレイすぎてどれくらいあがっていたかは覚えていませんが、
30分以上はあがっていました。
そして、新年の花火は1ヶ所だけではなく、4ヶ所であがっていたようです
私たちが見ていた場所からは2ヶ所しか見れませんでしたが、それでも十分でした
それでは、花火の様子です
私のしょぼいデジカメでどれくらいキレイかを伝えられたかはわかりませんが、
本当に本当にキレイでした![]()
クリスマスと新年は、とても仲の良いTATAGのボランティアの子の家で
過ごさせてもらいましたが、こちらのクリスマスと新年の過ごし方や文化など、
改めて知ることができました。
また、町のイルミネーションや花火といった、
オロンガポのクリスマスと新年を味わうことができました。
そして、ありえないくらいのフィリピン料理も味わいました![]()
31日の夜~1日の昼までで、スパゲッティー10人分くらい食べさせられました
もちろんスパゲッティー以外にも料理はありましたよ
また、普段は忙しくて全然話せなかったことなども話せて、
改めていろんな人のことを知ることができたクリスマスと新年でした。
この休暇で充電が満タンになったので、
更にお仕事を頑張っていきたいと思います
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします![]()

フィリピン事務局
赤石ゆい









