クリスマスパーティー@マリキットパーク | ニニョス・タタッグブログ

クリスマスパーティー@マリキットパーク

みなさま、こんにちはおんぷ

フィリピン事務局のまきですカメ


クリスマスもあっという間に終わり、今年も残り2日ですねーかお

こちらフィリピンでは、学校もクリスマス&新年のバケーションに入っており、

1月2日までオロンガポの公立の学校はお休みだそうですニコニコ


さて、そんなバケーション中最初の日曜日(12月19日)には、

ストリートエドゥケーションに参加している子どもたちを対象に

クリスマスパーティーが行われましたツリー


今年はなんと、3つの会場に分かれて、

同時にクリスマスパーティーが行われたため、

タタッグのスタッフはみんな大忙し!!

というのも、タタッグには毎年この時期になると、

子どもたちのためにいくつもの会社や団体が

クリスマスパーティーのための寄付をしてくれるらしいのですが、

なんと今回はどこも19日を希望されたため、

3会場同時開催となったそうですキラキラ


というわけで、ストリートベースの子どもたちも

2ヶ所の会場に分けられましたひらめき電球

(残りの1つの会場には、タタッグの支援する

各地域から子どもたちが招待されたそうですべーっだ!


前日のエドゥケーションでパーティーのチケットが配られ、

当日はそれぞれの会場に集まりましたおんぷ

すべての会場に顔を出したかったのですが、

体は1つしかないのでそれはできず・・・ぼー

今回はマリキットパークでのパーティーにお邪魔してきましたキャハハ


ニニョス・タタッグブログ
手に持っているのがパーティーに参加するためのチケットですうさぎ


ここで、あれっ!?3っと思った方はかなりのタタッグ通キラキラ

そうなんですリラックマ

前日の土曜日から半年以上ぶりに

マリキットパークでのエドゥケーションが再開されましたぺこ

この半年間マリキットパークには移動遊園地が入っていたため、

エドゥケーションを行うスペースがありませんでした汗


ニニョス・タタッグブログ

子どもたちが座っている場所、今は何もなくなっていますが・・・


ニニョス・タタッグブログ
以前はこんな風に移動遊園地の乗り物が入っていましたーえ゛!汗


そのため、半屋内のトライアングルパークという場所で

エドゥケーションが行われていたのですが、

子どもたちにとってもエドゥケーターにとっても馴染みのある

マリキットパークのほうがエドゥケーションを行いやすかったので、

これはみんなにとってとっても嬉しい出来事でしたきゃはっ♪


さて、話を元に戻して・・・

この日マリキットパークに集まった子どもたちは約60名!!

最初に伝言ゲームやチームごとに出されたお題を表現するゲームなど、

いくつかのゲームを楽しんだ後、

この日パーティーを開いてくださったスポンサーの方に向けての

お礼を兼ねた劇やダンスの発表をしましたWハート

「発表はクリスマスのことはもちろん、

スポンサーの方への感謝の気持ちを込めた内容にするんだよーびっくり

とエドゥケーターのアテジャスミンに言われていた子どもたちにゃんこ。

当日はちょっと恥ずかしそうな子もいましたが、

みんな一生懸命発表していましたたらこ


ニニョス・タタッグブログ

お題:「一番上に星の飾りがついたクリスマスツリークリスマスツリー

ニニョス・タタッグブログ
ゲームに勝って賞品を受け取る子どもたちにひひ

ニニョス・タタッグブログ

クリスマスにちなんだ劇を発表している様子ポインセチア

ニニョス・タタッグブログ

こちらのグループはダンスを披露しました音譜


前日からジャスミンが何度も何度も子どもたちに向かって話していた

キーワードは頭文字D・R・R・Fから始まる4つの言葉ひらめき電球


D=Discipline(和を乱さず規律を守ること)

R=Responsible(自分の行動に責任をもつ)

R=Respect(他人を敬うこと)

F=Focus(集中すること)


特に、普段からエドゥケーション中の合言葉になっているのは


「レター、ディー!!(Letter D!!)」


子どもたちは盛り上がってくると、思わず自由に動いてしまいがち苦笑

しかし、エドゥケーションは1人ではなく、みんなで行うものビックリマーク2

子どもたちの集中力が切れそうになったとき、

落ち着きがなくなってきたときにはすかさず、この合言葉をみんなで確認しますひらめき電球

この日もたくさんのお菓子やごちそうを前に、

ついついはしゃぎすぎてしまう子たちもいましたが、

そんなときはすかさず「レター、ディー!!」うぅぅ~

みんなで声を掛け合ってエドゥケーションを行っていましたうさぎ


そして、待ちに待ったメリエンダタイムー食事

パーティー定番メニューのパンシット(ビーフンみたいなフィリピン料理)

はもちろん、パンにアイスドロップまでミートスパゲティアイス

豪華なメリエンダに子どもたちも大興奮きらきら愛


ニニョス・タタッグブログ

みんなで食べるからよりいっそうおいしいねWハート

スポンサーの方々の温かいご支援のおかげで、

子どもたちは今年も楽しいクリスマスパーティーを過ごすことができましたウインク

年内のエドゥケーションはこの日が最後かえる1

来年は1月8日から再開されるそうですリサとガスパール


さて、私のブログも今年はこれが最後となりますニコニコ

今年1年、ブログを読んでくださったみなさんをはじめ、

さまざまな形で子どもたちとACTIONを支援してくださったみなさん、

本当にありがとうございました!!

来年もどうぞよろしくお願いいたしますしまじろううさぎ

フィリピン事務局

戸塚 真希