Showcase of Talents | ニニョス・タタッグブログ

Showcase of Talents

みなさま、こんばんはミッキーハロウィン

フィリピン事務局のまきですかめ。。。


先週の土曜日に『Showcase of Talents』という

子どものためのイベントに行ってきましたニコニコ

以前ブログでもお伝えしましたが、

今月はフィリピンでは「子ども月間」蝶々

フィリピン各地でさまざまなイベントが行われていますおんぷ

土曜日のイベントもそのうちの1つで、

この日は15以上のNGO団体の子どもたちの代表が集まり、

それぞれ、ダンスや歌、劇などを披露しました!!

以前、練習風景をお伝えしていた

TATAGやNINOSの子どもたちのダンスも今日がその発表の日たらこ


私はTATAGの子たちと朝から一緒にいたので、

この日1日の子どもたちの様子とともに、

イベントの様子をお伝えしたいと思いますきゃはっ♪


朝7時半にTATAGオフィスに集合した子どもたちひらめき電球

オフィスでおそろいの髪型にセットして、

お昼ご飯と発表の小道具を準備して、会場に向けて出発ですバス

ふだん、バスに乗って出かけることがない子どもたちは

ちょっとした旅行気分音譜

テンションもいつもより高めですあげ


ニニョス・タタッグブログ

ヘア&メイク担当のヴィンセントにヘアメイクをしてもらうマラキラキラ☆


ニニョス・タタッグブログ

バスに乗って会場へチョキ

ニニョス・タタッグブログ
会場近くでお昼ごはんご飯今日のおかずはマニュエルがつくったアドボお鍋


そして、今回の会場はSMパンパンガのイベントセンタークラッカー

SMとは、シューマートという大型デパートの略称のことひらめき電球

フィリピンを代表する大型デパートチェーンです得意げ

SMも子どもたちが普段行くことのできない、特別な場所きらきら!!

わくわくするのも無理ありませんキャッ☆


会場に着くと、ステージで立ち位置や振付の最終確認をして、

メイクアップをして、衣装に着替えると、

だんだんと4人の顔にも緊張が・・・あせる

とそこに、会場入りするニニョスっ子たちが!!

声をかけにみんなのところにいくと、

子どもたちの顔にいつもの笑顔がありません・・・

そう!!ニニョスっ子たちも、

発表を前にとっても緊張していたのですかお


ニニョス・タタッグブログ

今回は真っ白でシンプルな衣装シャボン玉ダンスのテーマにぴったりですGOOD

ニニョス・タタッグブログ

ニニョスっ子たちの衣装はかわいい花柄はなはなはな

ニニョス・タタッグブログ

やっぱりみんなちょっと緊張気味の様子・・・リラックマ

今回、ニニョスっ子たちはプログラムで発表するダンス以外にも、

お祈りのダンスを披露したりと大忙しでしたGOOD

(フィリピンでは、こういったイベントのとき、mtgの最初など、

 人が集まるときにはまず最初にみんなでお祈りをしますひらめき電球

ジャンビーやアテシャーロンも歌を披露おんぷ

2人の透き通るような歌声に、会場からも拍手の嵐キラキラ

しかも、この日ジャンビーが歌ったのは、なんと

『Mga Anak ng Langit~空のこども達~』。

このタイトルを聞いて、ACTIONのドキュメンタリーで使われている曲だ!!

と、気づいたあなたはかなりACTION通笑

普段、ジャンビーがこの歌を人前で歌うことはあまりないので、

私も今回初めて、生歌を聴くことができましたニコニコ


ニニョス・タタッグブログ

どこまでも響くアテシャーロンの歌声アオキラ

ニニョス・タタッグブログ
お祈りのダンスをするニニョスっ子祈るみんな、絵本から出てきた妖精みたい翼


ニニョス・タタッグブログ

文化的なダンスを披露するニニョスっ子たちきら

ニニョス・タタッグブログ

平均台の上で踊るMJとリチャードがとってもキュートでしたラブラブ

ニニョス・タタッグブログ
Mga Anak ng Langit~空のこども達~』のレコーディング以来、仲良しの2人にひひ


そして、TATAGの4人組みはというと・・・

こちらも存在感たっぷりのダンスを見せてくれました音譜

今回の4人のダンスのテーマは「子どもの権利」四つ葉


国連で採択された子どもの権利条約には、

子どもたちが持つ権利について具体的に定められていますが、

それらの権利は、

「生きる権利(Survival Rights)」

「守られる権利(Protection Rights)」

「育つ権利(Development Rights)」

「参加する権利(Participation Rights)」

の4つの柱のから成り立っていますひらめき電球


この4つの権利について、ダンスと演技を交えての発表クマ

この1週間、ほぼ毎日オフィスに来て練習をしていた子どもたちビックリマーク

当日は今までの中でも最高のダンスを見せてくれましたかお2

本番のステージで練習以上の力を出すことのできた4人キラキラ

この4人からは精神面の強さも感じられましたらぶ②

ステージを終えた後は満面の笑顔スマイル

4人にとっても、納得のいくステージとなったようですべーっだ!


ニニョス・タタッグブログ

4つの権利を視覚的に表現目きらきら!!


ニニョス・タタッグブログ
広いステージ全体を使って、のびのびとしたダンスを披露蝶々


この日、ステージで発表を行った子どもたちは

どの子たちも本当にキラキラとしていました晴れ

フィリピンの文化的なダンスや、竹でできた伝統楽器を使った演奏、

子どもの喫煙・飲酒・ドラッグなどの禁止をパントマイムで表現するなど、

個性あふれるステージが続きました虹

そして、この日1番会場が盛り上がったのは、

先住民アエタ族の子どもたちによるダンス音譜

最年少の彼らのダンスの可愛さに、観客全員が心を奪われたのでしたラブラブ


ニニョス・タタッグブログ
会場のお客さんを巻き込んでのステージに観客席からは拍手がパチパチ


約4時間、ノンストップでの発表でしたが、

時間はあっという間に過ぎていきました星

発表前は緊張していた子どもたちも、

イベントが終わったときには

みんなが充実した笑顔を見せていましたキャハハ

今日、自分たちで作り上げたステージでそれぞれ感じたことを胸に、

これからも、それぞれの場所で頑張っていってほしいなと思いますニコちゃん


ニニョス・タタッグブログ

ダンサー4人&ダンス指導の先生3人にひひこの7人でつくったステージでした音譜


ニニョス・タタッグブログ
ステージの上で記念撮影中のニニョスっ子たちブーケ2


ニニョス・タタッグブログ

イベントのあとはちょっとだけモールの中をウィンドウショッピングsei

ニニョス・タタッグブログ
4人とも、1日お疲れさまでしたーお月様キラキラ



フィリピン事務局

戸塚 真希