Summer Camp★3日目 | ニニョス・タタッグブログ

Summer Camp★3日目

みなさま、こんばんわ星

フィリピン事務局のまきですカメ


早速、サマーキャンプ最終日の様子を

お伝えしていきたいと思いますニコニコ


3日目は朝から、昨日の午前中に考えた劇の練習を

各グループごとに行っていました!!

PETAのスタッフの人の合図で全員集合し、

いよいよ最後のプログラムがスタートですグー


まず最初は、ウォーミングアップをかねたリレーゲームおっかけっこ

シーピットバーオ(ココナッツの殻を使った遊具)&

ボウルを持って二人三脚ですルンルン


ニニョス・タタッグブログ

紐を足の指に挟んで殻を固定し、軽快に走りますマリオ


ニニョス・タタッグブログ

砂袋に片足ずつ入れ、更に手には料理用のボウルビックリマーク2なかなか難しそうあせる


みんな体が温まったところで、

今度はジェスチャーゲームガチャピン

お題にあわせてチーム全員で表現をし、

解答者がその答えを当てるというものひらめき電球

解答者は、何度も答えをいうことができ、

ジェスチャーをするチームメイトは、その答えに対して

「近い!」「間違ってる」など決まった単語だけを

ヒントとして出すことができますリラックマ


ニニョス・タタッグブログ

答えをおでこにはられる、解答者のニコビックリマークなかなか答えにたどり着けませんショック!

ニニョス・タタッグブログ
「Conflict」という答えをジェスチャーで表す子どもたちグー


このアクティビティの後は再び、演劇の練習へ!!

今度はPETAのトレーナーの人たちが各グループに入り、

指導に当たってくれましたニコニコ

一言アドバイスをもらうたびに、

みんなの演技により動きが出たり、表現力を増していきますキラキラ

PETAマジックにこの日も終始、私は驚かされていましたえ゛!


ニニョス・タタッグブログ

立ち位置や動きのアドバイスをもらい練習中!!


そして、いよいよ発表のときジジ

みんな1日目とは比べものにならないくらい堂々としていて、

見ている人に伝わりやすかったですらぶ②

演劇には、1日目に学んだ8つの要素はもちろん、

ストーリーの中におかしさや争いといった要素が入っていたり、

体の動きで魅せる場面があるなど、

さまざまなポイントが盛り込まれていて、

見ている人を引き込んでいく構成になっていました目キラキラ


ニニョス・タタッグブログ

レストランでのワンシーンご飯

「料理がいつまでたっても来ないのよ!!どうなってるの!?

「こちらも忙しいんです、お客様!!


と、だんだん店内中の人を巻き込んだ言い争いにショック!あせる

Conflict(争い)の要素を盛り込んだ場面でしたひらめき電球


また、演技の途中に緊張してセリフを忘れてしまった子がいたときも、

観てる側の子たちから、「頑張れー!」との声があがっていて、

お互いに励ましあうこともできていたのが良かったと思います花


全部の発表が終わると、いよいよサマーキャンプの修了式へスマイル

最終日は、1人1人に賞とメダル代わりのアクセサリーが

トレーナーたちから授与されましたおんぷ


ニニョス・タタッグブログ

1人1人アクセサリーをつけてもらいましたニコニコラブラブ


そして、3日間子どもたちのファシリテーターとして頑張ってきた

エドゥケーターたちにも、賞とメダルが授与されましたチョキ

最後に1人1人キャンプの感想を言い合って、

プログラムの全日程が終了しました!!


「とにかく楽しかった!」

「来年もまた参加したい!」

「今回参加できなかったみんなにも、この経験を伝えたい!」

など、子どもたちからはとっても積極的な感想がたくさん出ていました音譜


感想をいうみんなの顔には、3日間で最高の笑顔にこ

充実したキャンプになったようですキラキラ

このキャンプで学んだことを今後の生活に生かして

それぞれ頑張っていってほしいと思います晴れ


ニニョス・タタッグブログ
最後は全員で記念撮影カメラきらきら!!3日間、おつかれさまでしたキャハハ



フィリピン事務局

戸塚 真希