Summer Camp★2日目PM | ニニョス・タタッグブログ

Summer Camp★2日目PM

みなさま、おはようございますニコニコ

フィリピン事務局のまきですかめ。。。


週末はいかが過ごされましたかはてなマーク

私は事務局の女性スタッフみんなで、

久しぶりに外食に行きました親子丼(鶏)ご飯

たまには、外でご飯もいいですねキャハハ


さて、長くなっておりますが、

今日もサマーキャンプの様子を

お伝えしていきたいと思いますおんぷ


2日目の午後は、2チームずつでペアになり、

用意された4つのステージを回るという

タイムトライアルから行いました!!

どのステージも子どもが夢中になってしまうしかけがたくさん恋の矢

みんな時間を忘れて、

各ステージでアクティビティを行いました音譜


ステージ1:オリジナルランタン作り

ランタンとは、日本でいう「ちょうちん」提灯

ランタンの側面に「自分のシンボル」を

描き、カッターでくり抜いていきますひらめき電球

シンボル人によってさまざま好

空に輝く太陽とお家、たくさんの花、大きなハート・・・

それぞれの思いを形にしていきます鉛筆


ニニョス・タタッグブログ
どの部分をくり抜けばきれいに見えるかな・・・はてなマーク


みんながつくったランタンは夜の会場に飾られるとのことひらめき電球

うーん、楽しみニコニコ


ステージ2:音・リズムを使ったアクティビティ

ここでは、歌を歌いながらステップを踏んだり、

楽器を使って4拍子のリズムのパターンをつくり、

チームごとに歌に合わせて発表をしたりしましたおんぷ


ニニョス・タタッグブログ

ステップは全員で合わせなければいけませんあし


ニニョス・タタッグブログ
楽器を使って4拍子のリズムを考えるジュリアンチームティンパニー


ステージ3:影絵遊び

紙を花や木、草、鳥、葉っぱなど好きな形に切り抜いて、

その形の中のなかの一部も切り抜いて、

裏からカラーセロファンをはったときに色が出るように作りますsei

どのようにセロファンが見えるように切り抜けば、

プロジェクターごしにスクリーンに映したときに

キレイに色がでるのか、それを考えるのが難しそうでしたショック!あせる


ニニョス・タタッグブログ
葉っぱのすじをくり抜き、ここにセロファンをあてるようですひらめき電球なかなか上手パチパチ


ステージ4:自分の今と将来について考えるアクティビティ

人型にカットされた紙を上から3等分し、

一番下に「今、自分にできること」

真ん中に「今、自分が持っているもの」

一番上に「将来、自分は何をするのかor何をしたいのか」

という質問の答えを絵で描きますお絵かきパレット


ニニョス・タタッグブログ
顔の部分には、それぞれの似顔絵を描いていますぺこ


ニニョス・タタッグブログ
みんなが描いたあとは、万国旗のように並べて飾られました万国旗


各ステージともかなり充実したアクティビティ!!

でも、これだけでは終わりませんにひひ


続いてのプログラムは、

PETAスタッフに出されたお題を1ずつ解決していく

レクレーションラリーです音譜

これは「Magalang」と「Mapagmahal」の2チームに分かれて

タイムを競って行われました時計


ニニョス・タタッグブログ

お題:教会の庭から、単語の書かれた紙を14枚探せ!!

ニニョス・タタッグブログ

お題:単語を組み合わせてできた言葉を全員で伝えよ!!


お題に書かれていたのは、

「お母さんたち、いつもお世話をしてくれてありがとう!

 朝・昼・夕飯とメリエンダを作ってくれてありがとう!」

という、TATAGのお母さんたちへのお礼の言葉ラブラブ

子どもたちからお礼の言葉をもらった

アテマルー、アテジョ、アテビシンもとっても嬉しそうでしたーにひひ


ニニョス・タタッグブログ

TATAGのお母さんこと、コミュニティーオーガナイザーのアテマルー&アテジョ晴れ


ニニョス・タタッグブログ
お題:「芸術的な表現をするためのの8つの要素」を全員で答えよ!!


このように、昨日学んだことの復習も

しっかりと組み込まれていましたひらめき電球


ニニョス・タタッグブログ
お題:教会前から石畳を通って出口まで進め!!

    ただし、石畳を通れるのは10人まで!!


でも、チームにいるのは10人以上あせる

みんなでアイディアを出し合い、

体の大きい子が小さい子をおんぶして進むことにひらめき電球


ニニョス・タタッグブログ

教会の出口を出ると、張り巡らされたロープ!!ここを抜けて次のミッションへグー


ニニョス・タタッグブログ
お題:カラマンシーをのせたスプーンをくわえてリレーせよ!!


ニニョス・タタッグブログ
お題:プールに浮いている、パズルのピースを探せ!!


このとき、ピースを探す役の人は目隠しをしているため、

ビーチサイドにいるほかのメンバーが、

ピースのある場所まで声をかけて案内しますひらめき電球

うまく案内をしてあげないと、

探す役の人は全然違う方向に行ってしまいますショック!


このあと、パズルを完成させ、

PETAのスタッフと一緒に「Congratulations!!」といって、

プールに飛び込み、ゴールとなりましたチョキ


ニニョス・タタッグブログ
ゴール後のチーム「Magalang」のみんなにひひ充実した笑顔です音譜


こうして、午後のプログラムは終了!!

このあと、夕飯までの間みんなはプールを満喫しましたべーっだ!



そして、夕飯の後はいよいよ夜のプログラムですひらめき電球

夜の会場には、昼間作ったランタンや

みんなの夢などが描かれた人型の紙などが飾られましたキラキラ


ニニョス・タタッグブログ

会場に飾られた、みんなが作ったランタンたち虹


まず最初は、各グループが

昼間つくったリズムをそれぞれ曲に合わせて発表しました音譜

ニニョス・タタッグブログ
ポーズも決まり、演出もばっちりですニコニコ


このあとには賞の発表があり、


「一番、積極的だったで賞」

「リーダーシップを発揮したで賞」

などの賞が子どもたちに手渡されました音譜


ニニョス・タタッグブログ

「リーダーシップを発揮したで賞」を受賞したジェイドチョキ


最後に今日1日の振り返りをして、

2日目も終了となりました星


次回はいよいよ最終日の様子をお伝えしますクローバー

お楽しみにーニコニコ



フィリピン事務局

戸塚 真希