ニニョスへ通う新しい生徒 ネリーサ | ニニョス・タタッグブログ

ニニョスへ通う新しい生徒 ネリーサ

みなさんこんにちわキティちゃん


早いことに6月ももう半分が過ぎてしまい、7月に突入しようとしています汗

7月はACTIONのスタディーツアーがありますので、

宜しかったら参加してみてください好

貴重な体験と、素敵な思い出を作れることをお約束いたしますかお

ちなみに、スタディーツアーは11月まで毎月行う予定です上げ上げ

また、8、9月はワークキャンプも行いますので、こちらも是非参加してみてくださいラブ


さて、今回は、ニニョスのセンターへ通っている

ネリーサという女の子についてお伝えしたいと思いますマリオ

彼女は聴覚に障害があり、以前のストリートチルドレンキャンプ

(旧ニニョスキャンプ)に参加してくださった地頭所文平(文平)さんと、

澤田佳代(かよ姉)さんが奨学金を出してくださるということで、

ニニョスへ通うことが決まった女の子ですエルモ


さかのぼること4年前…2006年の春に行われたキャンプで、

ACTIONではリバースという地域でワークをしましたスコップ

そこにはまだ赤ちゃんのネリーサが住んでいましたホーム

そのキャンプに参加してくださったのが、文平さんと、

ネリーサの家にホームステイをしたかよ姉さんですきらきら

文平さんは、2009年、2010年の春のキャンプに再度参加してください、

その後奨学金をだすことを決めてくださいました好


学校へ通うことのできたネリーサは、毎日楽しそうに授業をしています投げKISS



ニニョス・タタッグブログ
とてもキュートな女の子ネリーサWハート

ノートには、自分で書いた名前を見せてくれましたシャボン玉


また、彼女は小学1~4年生の教室で、頑張って手話を勉強していましたきゃ

積極的に本を見て手話を使っていたり、みんながしている手話を真似したり、

とても意欲的に感じましたケアベア ブルー


ニニョス・タタッグブログ
メリアン先生に手話であいさつを教えてもらっているネリーサ薔薇




ニニョス・タタッグブログ
今度は色を教えてもらっていますかお




ニニョス・タタッグブログ
ネリーサに教えてあげているニニョスのネリッサぞう



お昼休憩のときには、ニニョスっこたちと仲良く遊んでいましたウッドストック


ニニョス・タタッグブログ
みんなと仲良しですキャハハ




ニニョス・タタッグブログ
エース、デニースと大きな蛙を捕まえようと奮闘中のネリーサかえる




ニニョス・タタッグブログ
お兄さん、お姉さんにも可愛がってもらっているネリーサ星


まだまだ手話で会話している姿は見られなかったですが、

常に笑顔で授業を受けていて、とても楽しそうでした翼

ニニョスっこたちも一緒に遊んだり、新しく友達ができて嬉しそうでしたスマイル

これからも、勉強頑張ってねはれ


そして、文平さんと、かよ姉さん、本当にどうもありがとうございましたキャッ☆!!


みなさまも、これからも温かなサポートを宜しくお願いいたします(´∀`o)キラキラ



フィリピン事務局

赤石ゆい