サマーキャンプ:チームビルディング | ニニョス・タタッグブログ

サマーキャンプ:チームビルディング

3つ目のアクティビティー、チームビルディング。

このアクティビティーの担当は、最近タタッグの活動に戻ってきた

リカルドですニコニコ


少々疲れ気味のみんな。

アイスブレーキングでゲームを挟んで、アクティビティー再開です。


今回のアクティビティーは

「Escape from the monster」(怪物から逃げろ!)です。


まず、みんなで円になり
ニニョス・タタッグブログ

1つのチームがまず、全員円の中に入ります。

そしてその他のチームは代表を1人ずつ(怪物役を)出し、円の中へ。

円の中に入る子たちは皆(怪物も怪物から逃げる人も)、目隠しをします。
ニニョス・タタッグブログ

全員円の中にいるチームは怪物に捕まる前に

みんなで力を合わせて、宝(赤い箱)を探し出し、

怪物たちは、それを阻止するというアクティビティですあし


ニニョス・タタッグブログ
エドゥケーターは、宝探しグループを応援。

その他のチームは、怪物の応援。

子どもたちは大声を出しながら、みんな一斉に指示出し…。


もっと右!

もっと左!

危ない危ない!


ニニョス・タタッグブログ

最後にアクティビティーの振り返りです。

(話し合い内容)

円の中に入った時の気持ち、

逃げる側、捕まえる側になった時の反省点


円の中に入った時の気持ち

・楽しい

・怪物に捕まるかもしれないという恐怖感

・どうすればいいかわからなかった

・どこに逃げればいいかわからなかった

・同じグループの人たちの声がうまく聞こえなくて、悲しかった


逃げる側・捕まえる側の反省点

・みんなで一斉に叫ぶのではなくて、一人代表者を決めればよかった

・集中できなかった

・チームワークがなくて、それぞれ指示を出してしまったため、

 混乱してしまった


話し合いを通して、チームワークの大切さを学んでいましたひらめき電球


みんながみんな一斉に大きな声を出しいたため、

終わった頃にはエドゥケーターも含め、

みんなの声はガラガラになっていましたにひひ