キーボード演奏 | ニニョス・タタッグブログ

キーボード演奏

こんにちは、フィリピン事務局やすえです星


こちらは台風も過ぎ去り、今日はきれいな青空が広がっていました虹

ただし、空気も地面にもまだまだ昨日の大雨が残っているため、

とても蒸し暑い1日でしたあせる



さて、今回もニニョスこどもニュースをお届けしますが、今回は新しく動画に挑戦してみました!


以前から友人のブログ等を見て、こども達の様子を動画でお伝えできればいいなと考えていました。


ところが動画の登録方法を調べてみると、「タグ」がどうの、「コンテンツ」がどうの、わけのわからない専門用語を並べられ、お手上げ状態でしたパーショック!パーあせる



さらに、現地のネット状況はあまりよくなく、とにかく遅い遅い…


やっと画像が登録できた、と思いきやネットが切れてしまいすべてやり直し

…なんてことも、頻繁に起こります叫び



今回はまずはお試しということで!


もしうまくいけば、

今後も少しずつ、動画での情報発信にも挑戦していきたいと思います足あと



では、今回はキーボードを練習中のニニョスのこども達の様子を紹介したいと思います!


以前は、寄付でいただいた鍵盤ハーモニカを独学で習得し演奏していたペイニーですが、先日キーボードの練習もしていました。



夢中になってキーボードを練習するようす音譜


新しい曲は、一つ一つ音を確かめるように、音色を紡いでいきます。

それぞれの音がつながり、

きちんとメロディーになった時には、とっても嬉しそうでしたニコニコ

ちなみに、教会でよく演奏する曲やタイタニックの曲が得意だそうですキラキラ


こちらは、

前回の3月ニニョス・タタッグキャンプで、キャンパーが歌った

「Ngiti(微笑み)」という曲を演奏している様子です。

↓↓

*動画再生の際は、画面左下の三角の再生マークを押してください。


さて、ペイニーが演奏をしていると、横から手を出していたずらをしようとするのが、キャンパーのみなさんにはお馴染みのジャンビーです得意げ



真剣にキーボードを演奏するようすヘッドフォン


とにかく好奇心旺盛な彼には、キーボードは最高の興味の対象のようです。

好き勝手にボタンを押して、色々なリズムを鳴らしては、「遊ばないの!」と注意されていましたDASH!



ワークキャンプでお馴染みの手話付きの歌、

「虹」を演奏する様子

↓↓

*動画再生の際は、画面左下の三角の再生マークを押してください。


少し途切れ途切れですが、キャンパーのみなさん、わかりましたか?


両動画とも画像が暗くて申し訳ありませんしょぼん



歌や楽器など、音楽に関する能力に長けているふたり。


センターに遊びに行くと、よくキレイなハモリを聞かせてくれます音譜



また、とにかく耳がいいようです耳

キャンパーが話す日本語もきちんと聞き取り、キレイな発音でマネしています。


そんなジャンビーの最近のお気に入りは「カエルの歌カエル」です。


いつもあいさつがわりに、「カエルの歌がぁ~」と歌ってくれます。



ワークキャンプ等、日本人訪問者がやってくると、ふたりはいつも歌や楽器の演奏を披露してくれます。


彼等の歌声や楽器の音色は、多くの人に感動や元気を与えているようです星空



まだまだ育ち盛りのふたり。


これからもぜひ、興味のあることにどんどん挑戦し、才能を伸ばしていってほしいと思いますヒマワリ