お手紙が届きました!! | ニニョス・タタッグブログ

お手紙が届きました!!

こんにちは、フィリピン事務局やすえです星


こちらフィリピンはそろそろ乾季に入り始めています。

市場でもオレンジ色のおいしそうなマンゴーが出てきました。

まだ少し早いので高いですが、少しずつ値段も下がってきていますキラキラ


さて、先日コミュティをまわっているといくつかの家族が、「日本の娘から手紙が届いたのよニコニコ」と嬉しそうに見せてくれました。

また、私が帰国時に預かってきた手紙も渡してきました。

今回は手紙を受け取った家族の様子を紹介したいと思います音譜


まずはこちら!


2006春キャンプ、ワーク&ホームステイ先、リバース地域のホストファミリーです!

とってもそっくりなかわいい兄弟。

恥ずかしがり屋の彼等ですが、キャンパーのことを聞くと「一緒に遊んでくれて嬉しかった!」と嬉しそうに話してくれましたラブラブ


写真どうもありがとー!fromママニコニコ

キャンプ中にはまだちっちゃな赤ちゃんだったという娘さん。

「こんなに大きくなりましたー合格



続いてこちら。

2006夏キャンプや、スタディツアーでもお馴染みのマバユアンニュー地域です!

今回は2007年8月スタディーツアー参加者よりお手紙が届きました!

「写真とお手紙どうもありがとう!また遊びに来てねー!」ママより音譜



最後はこちら!

2007年春キャンプ、ワーク&ホームステイ先のサンタリータニュー地区にお手紙を届けました!

大好きなキャンパーのお姉ちゃんや家族、日本の写真にみんな大喜び!!

実況生中継をしたいほどに、とってもいいリアクションで大喜びでしたクラッカー


こちらの家族も元気ですよーわんわんキラキラ

お父さんとお兄ちゃん3人は仕事へ行っていました。

次男の息子もこんなに大きくなりましたよーキラキラそろそろ4ヶ月になるそうです!

一人で歩けるようになりました足あと

キャンプ中にはちっちゃい赤ちゃんだったジャマイカも、こんなに大きくなりました!

今ではママが手を離すと、ひとりでどこへでも行ってしまいます馬

やんちゃなジョベルは来年度から小学生学校キラキラ

現在来年度入学生対象の無料の教室でお勉強中ですメモ



こちらでは、どこの地域を歩いていても、ホストファミリーをした家族に会うと、

「○○は元気??」といつもキャンパーのことを聞かれます。


キャンプの記憶は、現地の人にも楽しい思い出として深く残っているようです。


お手紙をくださったみなさん、どうもありがとうございました星