ストリートエドゥケーター育成トレーニング(出し物発表)
こんにちは、フィリピン事務局やすえです
ストリートエドゥケーター育成トレーニング、2日目の夜には出し物を発表しあうパーティーが開催されました。
今回はそちらのパーティーについてご紹介したいと思います
5グループの発表と、いくつかのスペシャルナンバーがありました!
さて、ここからはスペシャルナンバーの発表です
ボランティアとエドゥケーターによるリコーダー演奏
2人できよしこの夜を演奏しました!
ストリートエドゥケーターのデュエット披露
自慢の歌声が会場中に響き渡っていました!
デュエットにあわせて突然踊り始めた2人。
2人の踊りやストーリー展開に会場は爆笑に包まれました!
ストリートエドゥケーター脚本&監督、劇発表
演劇好きのシータ脚本&監督による劇の発表がありました。
主人公、バロット(アヒルの卵)売り、強盗、警察が出てくるという設定です。
監督が「ドラマ」「ラブストーリー」「コメディ」と指定すると、それに合わせて演技を変えるというものです。
劇の1シーン
監督に「もっと大げさに!」と支持され、それに素直に応じる役者達。
アヒルの卵がこんなに大きくなってしまいました!!
ぶっつけ本番というものの相当完成度の高い劇となりました。
代表ビルさんも「この子達はみんな才能にあふれている!やるときはやるんだ!!」と大絶賛でした
コミュニティオーガナイザーによるダンスの披露
トレーニング中、みんなの食事を用意してくれたコミュニティオーガナイザー、お母さん達によるダンスの発表です。
ストリートエドゥケーターによる歌の披露
こちらも音楽が大好きな2人。常にギターを抱えています。
いつも以上に気合の入った歌とギターに会場は大喜びでした!
一瞬しかない準備時間で、かなり完成度の高い発表を用意した参加者。
本当にみんなの才能を実感させられるパーティーでした