ブログ復活から早々に濃いネタを書きますが。


 現在、巷で流行している「Android」端末、自分も使ってます。


(元々自分は携帯販売員だったので、softbank以外は全て契約とか出来る人間です。しかもそこそこオタクになりつつあり。。。)


 今現在は、回線を五本契約してまして、


DoCoMo → L-04A

au → CA005

Softbank → GalaxyS

willcom → x-plate

willcom → x-plate


 という感じに使ってます。GalaxySはドコモの品ですね、ググればすぐ分かりますがSIMロック解除できまして、Softbankやemobileの回線でも利用できます。


 で、今回はちょっと話が違いまして、中国・Huaweiが作っている廉価品スマートフォン、U8500。

(画像は省略)


 秋葉原で買ってきました。端末代金は安いです、15800円。GalaxySが購入のサポートついて32000円ぐらいだったのを考えると、半額以下。まぁ、中国の製品であり持った質量感としては安っぽい……ですが、まあいいでしょう。


 おそらく、物好きな方なら買っているのではないでしょうか。それでこの日記を見つけてくるかも……。内容としては紹介程度に、日本語化まで書いておきます。


====

「状態」


 購入当時は、Android2.1搭載で、China Unicom(中国の通信会社)仕様になっているので、SIMフリーなので使えることには使えますが、「英語」もしくは「中国語」での利用という形になります。しかもAndroid Marketが使えない!!(アプリはPCでDLして……という形になりますね) なのでそのままの利用だと、電話・メール・ブラウジング程度にしか使えないです。


 一応スマートフォンとしての性能は持っており。カメラは320万画素(簡単な写真程度なら問題ないレベル)に、無線LAN(IEEE802.11f、WiFi)搭載、GPSやテザリング機能がついています。

 ですので、ベーシックではテザリングが出来ます。(ただしDocomoでSPモード契約している場合だと、問題になってしまうので注意)


 動作としてはまぁまぁ? な様子。……ベーシックでは色々無駄アプリがプリインストール。UCブラウザ(チャイナブラウザ) とか使い道がアレなので。購入された方、購入予定の方は、「アップデート」することをおすすめします。

 アップデートするとなんと日本語化! これはいいネタ。


====

「アップデート」


 アップデートは簡単です。何より探している方もいるかもしれないので、簡単に解説。


※書いてある内容を実行する場合は自己責任でお願いします。

※壊れて文鎮になっても保証できません。

※2.1への戻し方は知りません


1,マイクロSDの中身をPCで操作できる状態にする

2,以下のリンクの圧縮ファイルをDLする


http://www.huaweidevice.com/tcpsdownload/downLoadCenter?category=cn&flay=software&fileName=110329091915.zip&attachmentName=U8500%20V100R001C278B712.zip


3,どっかに解凍

4,文字化けしたフォルダが並んで、そのどれかひとつに200MBぐらいのファイルがあるので、それを見つける。

5,そのファイルを、MicroSD内に、「dload」というフォルダを作って、放り込む。

6,U8500にそのMicroSDをぶち込む

7,U8500を、[終話ボタン(一番右)]と[音量上(右側の上)]を押しながら、[電源ボタン(上)]を押して、端末を起動

8,勝手にアップデート作業されて、終わったら勝手に再起動する。

9,初期設定画面。Languageで、一番下、「日本語」を選ぶ。

10,日本語に従って操作。


で、何点か注意。

1,たまにアップデート失敗します。そしたら強制終了して、お祈りをしてから再チャレンジしましょう。

2,Androidのバージョンが2.1から2.2に上がります。古いのが好きな方はごめんなさい

3,標準でテザリング出来なくなります(アプリケーションが消える)。その時は……ご勘弁。

4,Android Market使えるようになります。

5,相変わらずSIMフリーです

6,標準では日本語の入力が出来ません。Marketで「OpenWnn」とか「Simeji」とか入れてくだしあ。


 まあ、こんな風に適当にやってみてください。SIMフリー端末は魅力的ですが……まぁ、携帯五台あれば使い道は無いんですけど。



七瀬