TODAY'S
 
おかげさまでACTは20周年を迎えました。

 

ACTのブログにアクセスを頂きありがとうございます。

当社は阪神間を中心に活動をしている不動産会社です。

19期目の決算を無事終えて、おかげさまで、20周年を迎えました。

更に信頼と実績を積み重ねることができるよう精進しています。

 

当ブログは、毎週火曜日と土曜日の更新を予定しています。(時々、不定期な更新をしたり、逆に更新をお休みすることがあります。)

 

記事の内容は、「新規物件のお知らせ」だったり「現在、当社で扱っている不動産情報の更新のお知らせ」・「成約のお知らせ」・「不動産市場を中心とした経済の動向や私の見解」・「日記」などなど、お役に立てるようものもあれば、そうで無いものまで色々です。

 

記事を通して、少しでも当社や不動産業界を身近に感じて頂きたくて当ブログを立ち上げています。

 

不動産でお悩みの際にACTを思い出して頂けるような企業を目指してまいります。

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

こんにちは、JR尼崎駅最寄に店舗を構える不動産専門店ACTですビックリマーク

 

 

今月(2月)は、29日までですね。

2024年の2月も本日を入れてあと3日!そして、本ブログは2月最後の記事になります。皆様には2月もACTをご愛顧いただき、そしてブログをご覧頂き誠に有難うございますm(__)m3月も引き続き宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

さて本題です。

昨年の10月1日よりACTは20周年という節目を迎えていますクラッカー

これも一重に地域の皆様のおかげです。誠に有難うございます。

そんな地域の皆様に何か貢献(恩返し)はできないものかと、常々考えてまいりました。

 

 

そこで、ふと思いついたのが今回告知をさせて頂く

 

草刈りサービス(ボランティア)です。

 

 

 

 

えっ?なにそれ?

 

■どこの草を刈るの?

 

■「ボランティア」っていうけど無料なの?

 

■無料(ただ)より怖い物はないって言うし…。

 

■私、淡路島に空き地を持ってるんだけど頼んでいいの?

 

■こちらで準備するものはあるの?

 

■このサービスは、いつまでやっているの?

 

■何回でも頼んでいいの?

 

■何か条件はあるの?

 

おっしゃる通り、たくさんの不明点があると思います。

これから一つずつ説明していきますのでご覧頂けると幸いです。

また、それでもご不明点やご質問がある場合は、「電話」「メール」「ブログのコメント」などツール問わず遠慮なくお問合せください。(私も書き漏らしている項目があるかもしれませんのでご指摘ください。)

 

ただ、根本は先述したように「お世話になった地域に恩返しがしたい!」気持ちが動機ですのでお気軽にご利用頂ければと思います。

 

 

今後このサービスは月一回程度、ブログで告知しようと考えています。(月1回、同じ内容の記事が更新されます。)新規の記事の更新を楽しみにして頂いている方(いるのか?)には申し訳ございませんが、何卒ご了承願います。

 

 

 

草刈りサービスについて

 

当社は草刈り機を所有しています。

 

 

これが、草刈りの時の私の相棒です。

 

 

 

そして、草刈りの時の服装。

 

当社は不動産会社なので職業柄、多くの不動産を所有しています。

その中には土地も含まれるのですが、その土地を管理していくうえで悩まされるのが「雑草」ですあせる

 

 

「不動産会社VS雑草」の戦いの歴史は根深く(草だけに)。

私が不動産業界一年生の時から「雑草をどうにかできないか?」と悩ませ続けられていましたあせる

 

所有物件だけでなく、お客様から売却のご依頼を頂きお預かりしている土地や管理を任されている物件まで雑草の分布は幅広いです。

 

一時、除草剤を使用することも頭をよぎったのですが、当社の商品に薬を散布するのには大きな抵抗があるため、今後も除草剤を使用するつもりはありません。

 

(念のため)除草剤を否定している内容ではありません。当社の根拠のない「強いこだわり」です。ご理解ください。除草剤が便利であることも理解しています。

 

 

 

 

当社の宅地ですくすく育つ雑草。

初夏~秋にかけて彼らの成長には目をみはるものがあります。

写真は7月中旬くらいです。

 

雑草は放置しておくと、虫や獣の温床になるなど近隣にも迷惑をかけることになりますので、しっかりと管理をします!

 

実はこの雑草問題。頭を悩ませているのは不動産会社だけではありません。

一般の方が所有している空き地は長い間放置されているものが多く、近隣住民から市役所に毎年たくさんの苦情が寄せられていると聞いています。

 

苦情が寄せられても、所有者が遠方に住んでいたり、所有者が複数いて管理者が定まっていなかったり、所有者が高齢で対処したくてもできなかったり、そもそも所有者に連絡がつかなかったりと、そのまま放置されているものもたくさんありますねあせる

 

 

 

草を刈り終わったあとの写真です。スッキリしました。

 

当社が行う草刈りボランティアは「一般の方が所有している空き地」を対象にさせて頂こうと思っています。

 

土地の所有者に加えてその近隣住民の方にも喜んで頂けるサービスだと思います。

 

 

では、草刈りサービスについて概要を記載します。

 

 

 

 

 

草刈りサービスの概要

 

■一般の方(個人)が所有している空き地の草刈りを無償で行います。(不動産会社やその他法人が所有している土地また、それに準ずる(法人役員が個人所有しているなど)土地は対象外です。身分を偽っての依頼が発覚した場合、ボランティア終了後であってもそれ相応の費用を請求せざるを得ない旨、ご承知おきください。

 

 

■今まで当社とお取引のない方でも大歓迎です。ただし、ボランティア活動地域の範囲を限定しています。(下記「(ボランティア)地域の範囲」をご参照ください。)

 

 

■ボランティアなので互いに違約金は発生しません。(ただしドタキャンだけは…あせる

 

 

■ボランティア中に発生した事故やトラブルおよびそれに伴い生じた損害について当社は一切の責任・賠償を負いません。

 

 

■あくまで空き地の草刈りが対象です。土地の上に建物や車輌などがあった場合、それが例え空家や廃車であっても依頼はお受けできません。(はね石などで窓ガラスが割れたり車が傷付く恐れがあり、トラブルの原因になります。)

 

 

■土地の所有者からの直接の依頼に限ります。親族など近しい関係の方からの依頼であってもお受けできません。ご了承ください。(トラブル防止の為。)

 

 

■草刈り当日、依頼者に立ち会って頂く必要はありません。ただし、打合せも兼ねて事前にお会いして土地が依頼者の所有物であることの確認は必要です。証明できない場合、依頼を受けることはできません。(「気づいたら、知らない人の土地の草を刈っていた」を防ぐため)

 

 

■本サービスは草刈りまでを目的とします。草刈り後の草の運搬・処分については別途実費が必要です。ご希望の際はご相談ください。(上で出てきた「草刈り後の写真」の状態にまでします。)

 

 

■ご希望であれば依頼達成後、メールやラインで写真を添付も致します。

 

 

■作業の手直しはお受けできません。

 

 

■1回、2時間程度の作業で終わる範囲を目安とします。(100坪くらいまで)

 

 

■一つの土地に年1回まで無償で草刈りを行います。(ボランティアサービスが続く限り毎年でもご依頼ください)

 

 

■斜面地・崖地など危険を伴う土地(場所)の草刈りはお受けできません。

 

 

■普通車が進入できない土地の草刈りはお受けできません。(同じく普通車が進入できない道を通らないと到達できない土地の草刈りはお受けできません)

 

 

■天候や体調など、当社の都合により草刈りの日程の延期を申し出ることがあります。

 

 

■草刈りの日時指定はできません。(お客様の希望に沿う努力は致しますが、先約がある場合などはご了承ください。)

 

 

■トラブル防止の為、注意事項や了承事項を記載した書面に依頼者(所有者)の署名・押印を頂き、身分証明書のコピーを頂戴します。(上記、打合せ時に頂戴します。)

 

 

■草刈りボランティアを行った時のビフォアーアフターの写真を当社のホームページやブログに掲載し活動を報告させて頂きます。

 

 

以上になります。必要に応じて、この項目は書き加えられる可能性がございます。また依頼者に署名・押印して頂く書面も上記の内容になります。

 

 

 

 

 

(ボランティア)地域の範囲について

 

地域貢献が目的なので、当面は尼崎市内に限らせて頂きます。しばらくは本社のある尼崎で恩返しをさせて頂き、今後の反響を見ながら周辺の都市まで範囲を広げられたらと思います。不動産が尼崎市内にあれば所有者が他府県(他市)にお住まいでも依頼はお受けできます。尼崎市内の土地の雑草でお悩みの方はお気軽にお問合せください。

 

 

 

最後に


取り決めが多くて申し訳ございませんあせるボランティアだからこそ後々トラブルになってお客様にご迷惑をおかけしてはいけないので、ここは互いに固く対応させてください。皆様のご理解の程お願い申し上げます。

 

まずは、お気軽にお問合せください。ご利用お待ち申し上げております。

 

 

今日はココまでです。

ご覧頂きありがとうございました。

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

アクティ尼崎次屋1丁目

 

 

おススメ物件情報です。

 

JR尼崎駅、徒歩約13分の注文建築用地です。

北東角地、北側前面道路は幅7.5mの一方通行です。多彩な間取りがご提案できる分譲地です。

 

■JR尼崎駅徒歩圏内

■角地

■整形地

■前面道路が広い

■注文建築(建売ではない)

 

などなど、希少性のある分譲プロジェクトです。是非、ご検討ください。

 

↓↓詳細は↓↓

 

        【SUUMO】アクティ尼崎次屋1丁目 物件情報

 

↑↑詳細は↑↑

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

尼崎市人気ブログランキングに参加しています。

 

 

皆様のクリックでランキングがアップします。クリックお願いしますm(__)m

↑文字のクリックお願いします。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

当社について

 

JR尼崎に店舗を構える不動産専門店『ACT アクト』と申しますビックリマーク

 

 

↑こちらが当社です。

設備の入ったモデルルームと商談ルームを準備し、お客様をお迎え致します。

 

 

 

【ACTは以下の事を得意としています】

①不動産(現金)買取。

 

②土地・建物の分譲。

 

③不動産仲介(売買・賃貸)。

 

④オーナー様の収益物件(資産)管理。

 

⑤リノベーション・リフォーム・お家の修繕。

 

【ACTは広域に活動しています】

会社のある尼崎市はもちろん

 

大阪市・芦屋市・東灘区・西宮市・宝塚市・伊丹市・川西市・豊中市・吹田市・高槻市・三田市などにおいて

実績が多数ございます。

 

【まずはお気軽にお問合せ下さい。】

幅広い項目を広域に行っている為、必ずお客様のお役に立てると思います。

様々な角度からご提案をさせて頂きます。

 

【ACTはJR尼崎駅が最寄り駅です】

 

ルンルン住所:兵庫県尼崎市浜3丁目20番14号

 

ルンルン電話番号:06-6499-2259

 

ルンルン最寄駅など送迎もさせて頂きます車

 

 

 

皆様からのお問合せお待ちしておりますm(__)m

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■