いつもご訪問いただきありがとうございます。
今夜のomamaの部屋は音楽です♪
お忙しい方は無理せず、お時間あるときにどうぞ。
 
夕暮れの海を見ていると
やっぱり、たそがれてしまうな。。。
イメージ 1
こんなときのBGMは
こんな曲かな。。。
久石譲さんが指揮するとやっぱり久石ワールドなんですよね~
『13 jours en France/Francis Lai』
誰ですか?チョコのCMの由紀さおりって言ってる人は!?
やっぱり、もっと、たそがれたいな~
やっぱりこんな曲かな。。。
『Che Voule Questa Musica Stasela/Peppino Gagliardi』
どなたか、『ヒロシ。。。』って言ってるの聞こえましたけど!?
いい曲ですね~
もっと渋い、そうだ~タンゴが聴きたいな~
ピアソラにしよう。
『Richard Galliano Sextet-Oblivion(Astor Piazzolla)
Sebastien Surel-solo violin』
バイオリンの人は、
ERのダグ先生(ジョージー・クルーニー)似てるな~。
タンゴといえば素敵なダンスシーンが見たいな~。
『Piazzolla Tango-Oblivion』
最近は、えげつないドレスとダンスシーンが多い中で
とても魅かれたエレガントな二人。セクシーでしたね~
このスローなタンゴなら踊れないかしら。。。妄想☆
素敵なドレス。。。背中もセクシー☆
背中のストラップが、お肉をぐるぐると。。。現実★
こんなガッチガッチのかたい体では
しなやかな動きは無理というもの。。。はーっ。
たそがれてしまう初秋です。
 
やっと涼しくなり音楽を聴く余裕がでてきました。
みなさんの愛聴の音楽があれば教えてくださいね!
お忙しい中、おつきあいいただきありがとうございました。
neco.omama