高尾に引っ越してきて1年。

自分たちに何ができるか試行錯誤の1年でした。

 

メンバーも知り合ったばかり

どんなことができるのか

意見を出し合いながら

とにかくできることにチャレンジきていた1年でした

 

 

2023年9月に、ACT(アクト)の紹介でヤングケアラー支援の相談がありました。

最初は家事支援でしたが、自宅に入ることが難しいということで、まずはこどもたちに「栄養のある食事をさせたい」という要望で、お弁当を作って届けることから始まった。

 

始まって1カ月もたたないうちに、ご家庭の様子に変化が起きた。

 

それは「体調がよくなった」「お弁当の日が楽しみになった」そして、役所の人でさえご家庭の様子を伺うことが難しかったのが、

「お弁当」を通じて、その家族との接点がうまれ、話をする機会が増えたことが何より大きな一歩となった。

 

文才がないので、文章で書くと当たり前のことに聞こえるかもしれませんが(苦笑)

親が家事ができない状況で、誰がご飯をつくるのでしょう。

こどもにとって、誰かの作った料理って多分うれしいと思うんです。

できれば「できたて」を食べさせたいという思いがあったのですが、そこは支援の難しいところですね。。

 

・・・話はとりとめなく・・・

 

ということで、、、こんな経験から、わたしたちバードハウスは「手作り弁当=おいしいは人を幸せにする」をコンセプトにしようと決めました。

 

活動をひろめていくためにも、とにかく人員がたりません。

ぜひ、いっしょに活動してくれるメンバー、ボランティアを募集しています。

 

主な活動拠点は「高尾」「めじろ台」です。

 

みなさんが活動できる範囲でかかわってくれるだけで助かります。

まずは気軽に遊びに来てください。

 

https://act-hachioji-birdhouse.jimdosite.com/