チーム東南 母役 岩崎友香です。

{9BCEEBB9-CC67-494B-B898-C3A87E0E41C0:01}

たまに朝マックします。
エッグマックマフィンが好きです。
あのマフィンのパン、なんであんなに美味いんだろ~( ´ ▽ ` )ノ











………なんだって!!??






お題が、近所に住んでる可愛い子、とな!!?







うーーーーん。










じゃ、私も昔話をひとつしましょう。






以前住んでいた団地の隣の棟に、
可愛い双子ちゃんが住んでたんですよ。


祭加ちゃん・実加ちゃんといったかなー。
私を含めた三人でよく遊んだりお昼寝したり……
三つ子のように暮らしていた時期がありました。



祭加ちゃんは、さすがお姉さんといいますか、
優等生という感じでみんなの人気者でしたが、
実加ちゃんはというと、まーーーーー破天荒。
やんちゃでおてんばで何かやらかしてはしょっ中叱られていました。





あれは、幼稚園での出来事でした。


いつものように、「こらー!実加ちゃん、待ちなさーーい!」と追いかける先生の声がしていました。
「お、実加ちゃん、また何かやったんだなー」と思いながら、追いかけっこの声だけ聞いてましたら、
途中から先生が




「ちょっ…こらこらwww
もーーー!!!! ぷふー!!!みかちゃ……
やだ、もーー!止まりなさーーい!!!」




と、ところどころで吹き出し始めました。





何事かと思って、見に行くと、




実加ちゃん、泣きながら、全速力で校庭を走ってました













……パンツ一丁で。







「ぅわぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!!!」


「みかちゃ…
ははははは!!
ぷっ!!
ま、待ちなさ……
ぁはははは!!!」



あの、不思議な追いかけっこの光景は、
20年以上経った今も忘れられません…。

パンツ一丁で全速力で校庭をぐるぐる逃げ回る実加ちゃん、
その必死さとパンツ一丁のアンバランスさからか、笑っちゃってるけど追っかけざるを得ない先生…!!!
衝撃的でした。


あの頃は、ただただ驚きましたが、
今思うと、可愛いなーってきゅんきゅんします*\(^o^)/*



結局、小学校に上がる前に、
その双子ちゃんは他県に引っ越してしまいました。
あのまま彼女たちが引っ越しをせずに、ずっと三つ子のように過ごせていたらどうなってたかなーとたまに妄想します。
いまはどうしてるのかしら。
元気にしてるといいなぁ。




{46A7CFC4-6287-4376-A2F3-773A3007686B:01}




明日は、まやちゃんです!



テアトロ・スタジョーネ(秋)
『世帯休業』
【日程】9月24日(木)~27日(日)
9月24日(木)
15:00 東南
19:30 西北
9月25日(金)
15:00 西北
19:30 東南
9月26日(土)
14:00 東南
19:00 西北
9月27日(日)
14:00 西北
15:00 東南
【料金】1500円 /セット¥2500
【出演】チーム東南(フランス人バージョン):井上俊行、米山祐子、水野駿、岩崎友香、北原麻弥、後藤友希
チーム西北(日本人バージョン):宇土よしみ、やまなか浩子、相楽信頼(賢プロダクション)、中西彩乃、犬井のぞみ、高村賢
【作】岸田國士
【演出】小西優司
【演出助手】相楽信頼・水野駿
【音響・照明】水野駿・相楽信頼
【フライヤーデザイン】桃木正尚・若林裕司
【あらすじ】故郷へ帰っていた詩人が予定より早く下宿へ帰ってくると、世話をしてくれるはずの細君の姿が見えない。仏頂面の旦那によれば、どうやら些細な夫婦喧嘩が高じて「世帯休業」の状態になっているらしい。詩人は持前の騎士道精神を発揮して、夫婦の仲を取り持とうと奮闘するが…。夫婦の危機をコミカルにそして温かい視点で描いた岸田國士の名作を、フランス人と日本人の全く異なる2バージョンでお送りします!
ご予約はこちらからよろしくお願いいたします。