途中まで











先日訪れた某フリマで壊れたPS3が売り出されておりまして


症状を聞くと「電源は入るけどディスクを読み込まない」との事だったので





(うちにある壊れた(古い)PS3を分解してパーツ取り換えれば直るかもなぁ…)


と思いまして 安かったので買って帰りました











別にそういう機械系の知識が勿論あるわけでもないくせに








小さいころから


暇な授業中にシャープペンを分解しては組み立て直す


出来るだけ極限までバラバラに分解しては組み立て直す


所詮素人なので分解しすぎて謎のパーツが残る





そんな


「デストロイ&クリエイティブ(破壊と創造)」


を繰り返した幼少期を過ごして来た人間ですから


今回も突然DIY精神※火が点いてしまった訳です








※DIY精神・・・普段それを生業としている訳でもない人が急な思い付きと妙なテンションにより材料と道具を一通りそろえ、家具や本棚、家電の修理等素人には到底できないであろう事にチャレンジしたくなる精神状態の事。一種の錯乱状態。主に10代後半~40代位までの男性がかかりやすい。


年齢層が上がる毎によりチャレンジする難易度も高くなりがちで、それに伴い材料費等も高騰する傾向にある。勿論、そのほとんどが失敗に終わる。


静岡県民は週末の朝にTV放送される「エンジョイDIY」を見る事で発症する事が多い











と、








言う訳で(壊れた)PS3を手に入れた私は早速家に帰って高ぶるDIY精神を抑え込む為の儀式に入ったのだ









1.本体を取り出しひっくり返します。


2.本体裏側にあるネジをひたすら外す








3.本体裏側前方の見たことのないネジ形状に戸惑う




4.トルクスネジ(六角星形ネジ)の存在を調べて初めて知る




5.トルクスネジ用ドライバーなんかないのでいきなり出だしでつまづくモノの


ネット調べた「マイナスネジのちっこいので代用出来るよー」という情報を見つけ続行





ありがとうグーグル大先生。ありがとうヤフー知恵袋。






6.精密ドライバーのマイナスで外すことに成功!!先へ進む








7.表面のネジを全て外し、本体を開く&ファンにたまっている埃にドン引く(画像は少し掃除後)




8.シルバーの部分を(側面にツメで留められているので軽くマイナスドライバーで浮かせながら)外す


※思ったよりもペラペラです。ちょっと集めのアルミホイルのような感触


アルミ皿を思い出してBBQがしたくなる















9.今回の目的はディスク部分(上記画面右側部分)の交換なので何とかして外したいものの、どうやらこのままでは外れないらしい










10.他の部品を先に外して見る事にします


もうこの辺まで来ると普通のプラスドライバーだけでいけます


ネジを外し、基盤と接続されているケーブルを外せばこの通り




ここは電源ユニットとHDDっぽいですね




11.上記ユニット外したことによりディスク部分も外れるようになりました








12.こんな感じです






今回はファンの部分に用が無い為外しません











さて、では古いPS3のディスクと交換しましょうか。


と、思い古いPS3を分解したところ(写真無し)・・・・











アレッッ???












古いやつと新しいヤツだと型式が違う・・・







ということは形状が全然違う・・・







交換出来ないじゃん・・・











仕方ないのでもう一度組み立て直しました・・・








開けて閉じただけ・・・











そしてウチニハ壊れたPS3が2台に増えました
































でもいいの 荒ぶるDIY精神を抑え込めたからいいのよ。


満足なの








ホントなの








ドラゴンクエストヒーローズもウイニングイレブンもやれなかったけど


別にいいのよ





ホントなの














※注意 ゲーム機は自分で分解修理するとメーカー修理が受けられなくなります。また電化製品を分解することによってさまざまなトラブルや怪我を負う事になる可能性もありますのであくまでも自己責任でお願いしますね








植松