Across the Paradise/ ハワイ在中42歳、二人目体外受精挑戦中!

Across the Paradise/ ハワイ在中42歳、二人目体外受精挑戦中!

2014年、ハワイで留学中に知り合った旦那さんと結婚。グリーンカード申請後に日本に引越しし2015年2月から妊活開始。8月に卵管水腫の手術をして10月に体外受精で妊娠!2016年7月に元気な男の子を出産しました。現在グリーンカードの審査を待ちながら育児に励んでいます!

Amebaでブログを始めよう!
採卵日翌日。
昨日採卵した5個の卵胞の報告の電話が朝の9時くらいにナースさんからありました。
体調などを確認されたあと、実はbad newsなんだけど
と言われ、昨日採卵した5個のうち成熟していて顕微受精に回せたものが2個、その2個も採卵から約18時間後の時点では受精の確認ができなかったとのこと。
念のため明日まで培養室で保管して様子を見るので、注射やお薬はそのまま続けてね、とのことでした。

がっかりですが、まあ私の年齢を考えるとしょうがないかな、と。

五年前に行った体外受精ではものすごくラッキーで採卵でたった一つだけ取れた卵胞から順調に妊娠までたどり着きましたが、年齢もあるし二回もラッキーは起こらないよね、と夫とも納得。

明日の最終結果を待って、その後2回目の採卵をするのか、それとも今回で諦めるのかを決めようかと思います!