正式サービスでの大規模任務
正式サービスで始めての大規模任務の場所はニューヤークで「ガルマ散る」のストーリー。
連邦がルート選択。
アムロが2回行動でシャアを追い掛け回して孤立。主役が落とされ敗北TT
アムロの台詞で「あ・・・あ・・・あ・・・」が印象的ww
2回目はオデッサ作戦で「迫撃 トリプル・ドム」黒い三連星との対決(TV版ファーストのGファイター出番なしw)
ジオンがルート選択。
ガイア対アムロでまたもやアムロが追い掛け回したあげく、落とされて敗北。命中率の差に運営の意図を感じる。
3回目はジャブローで「ジャブローに散る」のストーリー(ウッディは出ませんw)
ジオンがルート選択。
シャアズゴがアムロを追い掛け回すが、僅差でアムロがシャアを落として勝利。
4回目はソロモン。「恐怖!機動ビグ・ザム」のストーリー
連邦がルート選択。
2回行動でビームライフル・ビームサーベルで攻撃するアムロに対し、ドズルはアムロ以外を攻撃。
スレッガーが一撃で落とされるものの、アムロは楽勝でビグザム粉砕。運営の意図が・・・
余談で、ドズル死亡でガルマは生き残ったことになって、後を引き継いで司令官になったとテロップがw
5回目はア・バオア・クーで「宇宙洋要塞ア・バオア・クー」~「脱出」のストーリー
連邦がルート選択。
アムロ VS シャアの一騎撃ちで、あまり移動せず撃ち合いで、先にシャアが落とされて勝利。
時代移行で0083へ
デギンは生き残ったらしい でもデラーズは反逆w
5回目は0083で星の屑のストーリー
いわゆるコロ任の怪獣大決戦(デンドロVSノイエ)w
今回もルート選択は連邦
6回目はジャブロー降下
ここからはβテストでやっていないので、全員が初の大規模
カミーユ(Mk-Ⅱ) クワトロ(百式) VS ジェリド(マラサイ) カクリコン(マラサイ)で、今回から原作キャラが撃墜されても終了にはならなくなった。
その結果、ティターンズ(ジオン)勝利となった・・・
7回目はニューホンコン
ついにサイコガンダムが登場の予定
なんか サイコ無双かと思われたが、サイコ落ちたらZ軍団VSキュベ軍団で、グダグダのうちに微妙に勝利w
そして何故か時代移行・・・(時代って数日のはずなんですが^^;)
今までで 最高の25位・・・でも大規模の最終戦には選ばれずTT
このクールでの目標は、最終戦出場かな?
8回目はダカールでクワトロ演説の防衛
最初は、Z対キュベレイだけかと思われたが、増援でようやくジ・O登場w
カミーユが2回行動で近→低と行動して、Z無双状態w
結果、エウーゴの勝利
1クール目最後の大規模は、コロニーレーザー
今回は、エウーゴ・ティターンズ・アクシズの三つ巴で戦うらしいw
最終回仕様なのか?カミーユがハイパー化で、バイオフィールドなるものでダメージ軽減するわ、ハイパービームサーベルでMAP兵器になるわ(味方にも攻撃w)
それでも、カミーユ落とされてアクシズ勝利で終戦。
予選2戦目でNPC(ファ)とLV23の大尉と組まされましたが・・・
このLV23大尉の弱いことTT
相手も大尉(LV28)なのに、1機も落とさず消えてましたw
NPC(ファ)も全滅で、結局3部隊を自分で殲滅して勝ちましたが・・・結果3連勝しても946位・・・
一体何が基準で順位を付けているのか、不思議です。
連邦がルート選択。

アムロが2回行動でシャアを追い掛け回して孤立。主役が落とされ敗北TT
アムロの台詞で「あ・・・あ・・・あ・・・」が印象的ww
2回目はオデッサ作戦で「迫撃 トリプル・ドム」黒い三連星との対決(TV版ファーストのGファイター出番なしw)
ジオンがルート選択。

ガイア対アムロでまたもやアムロが追い掛け回したあげく、落とされて敗北。命中率の差に運営の意図を感じる。
3回目はジャブローで「ジャブローに散る」のストーリー(ウッディは出ませんw)
ジオンがルート選択。

シャアズゴがアムロを追い掛け回すが、僅差でアムロがシャアを落として勝利。
4回目はソロモン。「恐怖!機動ビグ・ザム」のストーリー
連邦がルート選択。

2回行動でビームライフル・ビームサーベルで攻撃するアムロに対し、ドズルはアムロ以外を攻撃。
スレッガーが一撃で落とされるものの、アムロは楽勝でビグザム粉砕。運営の意図が・・・
余談で、ドズル死亡でガルマは生き残ったことになって、後を引き継いで司令官になったとテロップがw
5回目はア・バオア・クーで「宇宙洋要塞ア・バオア・クー」~「脱出」のストーリー
連邦がルート選択。

アムロ VS シャアの一騎撃ちで、あまり移動せず撃ち合いで、先にシャアが落とされて勝利。
時代移行で0083へ
デギンは生き残ったらしい でもデラーズは反逆w
5回目は0083で星の屑のストーリー
いわゆるコロ任の怪獣大決戦(デンドロVSノイエ)w
今回もルート選択は連邦



6回目はジャブロー降下
ここからはβテストでやっていないので、全員が初の大規模

カミーユ(Mk-Ⅱ) クワトロ(百式) VS ジェリド(マラサイ) カクリコン(マラサイ)で、今回から原作キャラが撃墜されても終了にはならなくなった。
その結果、ティターンズ(ジオン)勝利となった・・・
7回目はニューホンコン
ついにサイコガンダムが登場の予定

なんか サイコ無双かと思われたが、サイコ落ちたらZ軍団VSキュベ軍団で、グダグダのうちに微妙に勝利w
そして何故か時代移行・・・(時代って数日のはずなんですが^^;)

今までで 最高の25位・・・でも大規模の最終戦には選ばれずTT
このクールでの目標は、最終戦出場かな?
8回目はダカールでクワトロ演説の防衛

カミーユが2回行動で近→低と行動して、Z無双状態w
結果、エウーゴの勝利
1クール目最後の大規模は、コロニーレーザー
今回は、エウーゴ・ティターンズ・アクシズの三つ巴で戦うらしいw

最終回仕様なのか?カミーユがハイパー化で、バイオフィールドなるものでダメージ軽減するわ、ハイパービームサーベルでMAP兵器になるわ(味方にも攻撃w)
それでも、カミーユ落とされてアクシズ勝利で終戦。

予選2戦目でNPC(ファ)とLV23の大尉と組まされましたが・・・
このLV23大尉の弱いことTT
相手も大尉(LV28)なのに、1機も落とさず消えてましたw
NPC(ファ)も全滅で、結局3部隊を自分で殲滅して勝ちましたが・・・結果3連勝しても946位・・・
一体何が基準で順位を付けているのか、不思議です。
