ムサイ製作 1
前回(といっても随分前ですが・・・)おまけで、書いたムサイです。
前回も書きましたが、合わせ目はひどいです。上下左右のどこかに合わせると、どこかがずれる状態なので、多少強引に接着します。
矢印の部分(艦上部のノーズのような形状の部分と側面)で、合わせ目消しを行うのですが、このような曲面の合わせ目の場合、ペーパーなどで削ると、面の形が変わってしまう場合があります。
そこで、今回は秘密兵器として、「スポンジやすり」なるものを使用します。3Mの公式サイト
面が合わず段差になった部分は、デザインナイフなどで、カンナ削りを行い、その後にスポンジやすりで削ります。
このキットは合わせ目は最悪なのですが、形状事態は原作を忠実に再現しているので、大きな改造はしない(つもり)です。
気になる点として、メガ粒子砲の取り付け部の出っ張り(○の部分)が気になるので、削り落としています。
(出っ張りがあると、合わせ目を消しにくいので)
標準のキットは、メガ粒子砲は3門ですが、キャメル パトロール艦隊のムサイはメガ粒子砲2門だったりと、別バージョンもあるので、機会があれば作ろうかな?とも思ってますが、武装を減らす理由がわからん?? ということで、メガ粒子砲2門バージョンは作ったとしても、何か違う武装を付けると思います。(先に標準のムサイ完成させないとね)
■おまけ■
GNOの方は、順調に現在 大佐まで昇進しています。次クールは准将でグレイファントムに乗るのが目標w
画像の方は、随分前(前クール)に戦果が777777で揃った記念です。(当時少佐)
モビルスーツの発売スケジュールと、補給のシミュレーションが出来るExcelを小説の方に掲載してありますので、小説の方からダウンロードして使ってください。(但し、連邦用です)
前回も書きましたが、合わせ目はひどいです。上下左右のどこかに合わせると、どこかがずれる状態なので、多少強引に接着します。


矢印の部分(艦上部のノーズのような形状の部分と側面)で、合わせ目消しを行うのですが、このような曲面の合わせ目の場合、ペーパーなどで削ると、面の形が変わってしまう場合があります。
そこで、今回は秘密兵器として、「スポンジやすり」なるものを使用します。3Mの公式サイト
面が合わず段差になった部分は、デザインナイフなどで、カンナ削りを行い、その後にスポンジやすりで削ります。
このキットは合わせ目は最悪なのですが、形状事態は原作を忠実に再現しているので、大きな改造はしない(つもり)です。
気になる点として、メガ粒子砲の取り付け部の出っ張り(○の部分)が気になるので、削り落としています。
(出っ張りがあると、合わせ目を消しにくいので)
標準のキットは、メガ粒子砲は3門ですが、キャメル パトロール艦隊のムサイはメガ粒子砲2門だったりと、別バージョンもあるので、機会があれば作ろうかな?とも思ってますが、武装を減らす理由がわからん?? ということで、メガ粒子砲2門バージョンは作ったとしても、何か違う武装を付けると思います。(先に標準のムサイ完成させないとね)
■おまけ■

GNOの方は、順調に現在 大佐まで昇進しています。次クールは准将でグレイファントムに乗るのが目標w
画像の方は、随分前(前クール)に戦果が777777で揃った記念です。(当時少佐)
モビルスーツの発売スケジュールと、補給のシミュレーションが出来るExcelを小説の方に掲載してありますので、小説の方からダウンロードして使ってください。(但し、連邦用です)