ジム(ガンダム Ver ONE YEAR WAR 0079)製作 | ガンキャノン親父(ガンプラ製作偏)

ジム(ガンダム Ver ONE YEAR WAR 0079)製作

ジムですが、小説の方ではコストダウン検討機ということで、ガンダムとジムの中間の設定です。

<ジム頭部>
頭部はMGジムを使用します。ボディはもったいないので、どっかで使います。(フルアーマーとか?)
頭部は、後ハメが出来ない形状になっています。ガンダムとかだと下から入れる後ハメが出来るんですが、ジムはカメラアイがでかいので、出来ません。(写真ではわかりにくいですが、カメラアイは開口しています。)
そこで、D21のサブカメラ?のちょんまげ部分を切り離して、D22の頭部後ろパーツに接着します。
ジム 頭部分割
これが、意外と接着しても外れることが多い(私も塗装後に外れたので塗りなおしです・・・)ので、内側にプラ板で補強をします。
ジム 頭部補強
後は、そのままでははめ合わせが硬いため、接合の穴を広げます。
ジム 頭部穴拡張
○印の穴を大きくして後ハメをしやすくしておきます。

<ジム フロントアーマー>
ボディがガンダムそのままってのもアレなんで、フロントアーマーだけ改造します。
ジム フロントアーマー
パテ埋めして、平面に削ります。その後にスジ彫りを入れます。
ジム 全体
こんな感じで。(他もちょっとだけジムっぽくしてますが・・・)
一応、このジムは10話以降で登場する予定です。

■おまけ■
現在、GNO (GUNDAM NETWORK OPERATIONの2じゃなく1の方)で、「ジャック・スパロ」で参戦しています。(まだ始めて3日目)
もし見かけたら、気軽に声を掛けてください。(初心者なので、色々教えてくださいm(_ _)m