ガンキャノン製作5 | ガンキャノン親父(ガンプラ製作偏)

ガンキャノン製作5

<サイドアーマー>
サイドアーマーには、バーニアを追加するために穴を開けます。
左右の穴を同じサイズに統一するために、文房具のラベルシールを開けたい穴のサイズで2枚カットし、サイドアーマーに貼り付けます。その内側の輪郭に沿ってピンバイスで穴を開けて、その穴をデザインナイフでつなげていきます。後はヤスリで形状を整えて完了。
ガンキャノンサイドアーマー

バーニアは市販のバーニアパーツを使用します。

<脚部>
脚部はボリュームアップさせます。
まだ、半分だけですがエポキシパテで成形し、ヤスリで形を出していきます。
ガンキャノン脚部1
イメージ的には、ガンキャノンは「ずんぐりむっくり」な感じがカッコイイと思うので。

■おまけ■
小説 スタートしました。
挿絵に使うガンキャノンがこの状態で、いつ完結することやら・・・
第1話で使用した挿絵は、PGガンダムの腕です。(挿絵用に塗装もバリ取りもせず組みました。)
PGガンダム腕
モニターで見ているという設定なので、フォトショップで画像を加工しています。
小説の背景が黒なので、モニターの枠は意味がありませんでしたが・・・
(小説の方は枠をグレーに変更しました。)